数日前に「豊栄のぼる」さんよりジャカランダの花は・・?のコメントを頂き6月1日以降の確認を忘れていた事に気づいたオイラ
台風の影響も無くなって
良い天気の本日、開成町の図書館に本を返す前に新大口橋の大山豆腐の裏側の土手に確認に行きました
橋の上から見ると・・数箇所に僅かですが紫色の花らしきものが見えました
多分?花でしょう。グラウンド脇から
河原に降ります。
約8本程のジャカランダの木の内で5番目の木、この中では一番大きい(高い)木の上部に花が見えました


よく見ないと判らないぐらいです。土手の石垣?を登って工場の敷地の端で
撮りました。

本場のジャカランダの咲き具合
クリックしてね
ま、スペインやアフリカと違って気候が違いすぎるから本場とは咲き具合が違うのは仕方なし
山北の気候じゃ寒すぎるからね

湯河原あたりだったら暖かいし、もうちょっと咲くかもな
宮崎のジャカランダはもっと花が一杯咲いている様ですよ。
丁度10時だったので従業員の方が外に居て「よく判ったね」と声をかけられました。眉毛が村山元首相の様に白髪で長い年配の方でした。
この木はオーストラリアから持って来たとか?オーストラリアでも桜の様に花で一杯になるんですが・・ヤッパ寒いからでしょうと??
朝6時ごろだと朝日を浴びて綺麗に映える様ですが・・そこまでの気もないオイラ
今年はこの木一本だけ花が咲いた様です。
本当に数箇所だけ咲いたって感じですが・・とりあえずアップ。桐の花に似ていますが・・花が一杯咲くのを見るなら桐の花の方が良いですね。

見頃は数日前ぐらいだったのでしょう?下には散った花びらが・・今の花もあと数日ですね。

4年前ぐらいは5~6本に花が咲いていたのですが、其の歳年で咲き具合は判りませんね。でもこの山北の地で咲いている事が
でしょうね。
宜しければポチッとヨロピクね




台風の影響も無くなって


橋の上から見ると・・数箇所に僅かですが紫色の花らしきものが見えました


約8本程のジャカランダの木の内で5番目の木、この中では一番大きい(高い)木の上部に花が見えました



よく見ないと判らないぐらいです。土手の石垣?を登って工場の敷地の端で


本場のジャカランダの咲き具合


ま、スペインやアフリカと違って気候が違いすぎるから本場とは咲き具合が違うのは仕方なし



湯河原あたりだったら暖かいし、もうちょっと咲くかもな

丁度10時だったので従業員の方が外に居て「よく判ったね」と声をかけられました。眉毛が村山元首相の様に白髪で長い年配の方でした。
この木はオーストラリアから持って来たとか?オーストラリアでも桜の様に花で一杯になるんですが・・ヤッパ寒いからでしょうと??
朝6時ごろだと朝日を浴びて綺麗に映える様ですが・・そこまでの気もないオイラ

本当に数箇所だけ咲いたって感じですが・・とりあえずアップ。桐の花に似ていますが・・花が一杯咲くのを見るなら桐の花の方が良いですね。

見頃は数日前ぐらいだったのでしょう?下には散った花びらが・・今の花もあと数日ですね。

4年前ぐらいは5~6本に花が咲いていたのですが、其の歳年で咲き具合は判りませんね。でもこの山北の地で咲いている事が


宜しければポチッとヨロピクね


