先日購入した洗濯機が2日前の夕方に届きましたが・・設置作業の時に排水と蛇口の問題点が指摘されました
20年間全く気がつかなかった
1)洗濯機からの排水ホースを差し込む床の排水口に継ぎ手が無く真上から差し込む状態になっていました。

これでは洗濯機からの排水を一度上に上げるので排水がスムーズに流れない。水圧が減ったら溜まる状態になってしまう
指摘されて初めて気がついた
確かに理論的に納得
早速に翌日デーツーに90°エルボを買いに行きました。一応は床の排水パイプの径を測って行きましたよ
該当する部品が一個ありました。

大体の寸法は合っていましたが・・チョッピリ違う?でも書いてある文句が「ほとんどのメーカーに対応」?とか書いてあったので良しでしょう
念のために近くに居た女性に聞いたところ「取り付かなかったら返品を受け付けますから遠慮なく」と言われたので万が一でも
洗濯機排水用エルボ=@606也。
取り付けた所、床の排水用のパイプと若干径の違いがあったが・・エルボ側の差し込む部分が柔軟な素材(柔らかい樹脂?)だったのでピッタリ差込出来ました

この状態で洗濯機側の排水高さと床の排水高さの差が解消されますから
これで今までよりもスムーズに排水できますよ
作業時間5分です。
’13.11.10追記:玉井人ひろたさんから教えて頂いた正規の排水口の接続方法が載っているブログです、参考までに。
自分がアップした方法は簡易的な方法の様です(他に該当する部品が売っていなかったんですよ
)・・水が漏れなきゃ結果
ですよね

2)は洗濯機にホースで繋いでいた蛇口のハンドル部分から水が漏れて垂れる
これは原因がハッキリしています。

本来は洗濯機の使用が終わったら、其の都度ハンドルを閉めて水を流さない
我が家は愚妻が20年間開けっ放しで使用していました
其の為に常時水圧がかかりパッキンの痛みが早くなる様です
水道の元栓を閉めてナット部分を緩めて外し、ハンドル部分も回して緩めます。

ハンドルと軸が一体に抜けます
元栓を閉めないと水が吹き出るよ
黒い円錐型のゴム製のパッキンと下の座金が交換部品で売っています。
はい一目瞭然ですね、サイズは念の為にハンドル一式を持って行って確認して購入です。@=120也。作業時間と確認時間を合わせても15分もあれば完了です。

部品の買出しに行く時間がこれに加わりますがね。現金の出費は計¥726也ですから安いものですよ・・自分でやればですけどね

女性でも簡単に出来ますよ工具さえあれば・・モンキーレンチと、ハンドルと軸を止めているネジを外すプライヤーだけ必要ですが。
宜しければポチッとヨロピクね





1)洗濯機からの排水ホースを差し込む床の排水口に継ぎ手が無く真上から差し込む状態になっていました。

これでは洗濯機からの排水を一度上に上げるので排水がスムーズに流れない。水圧が減ったら溜まる状態になってしまう


確かに理論的に納得



大体の寸法は合っていましたが・・チョッピリ違う?でも書いてある文句が「ほとんどのメーカーに対応」?とか書いてあったので良しでしょう

念のために近くに居た女性に聞いたところ「取り付かなかったら返品を受け付けますから遠慮なく」と言われたので万が一でも

取り付けた所、床の排水用のパイプと若干径の違いがあったが・・エルボ側の差し込む部分が柔軟な素材(柔らかい樹脂?)だったのでピッタリ差込出来ました


この状態で洗濯機側の排水高さと床の排水高さの差が解消されますから


’13.11.10追記:玉井人ひろたさんから教えて頂いた正規の排水口の接続方法が載っているブログです、参考までに。
自分がアップした方法は簡易的な方法の様です(他に該当する部品が売っていなかったんですよ




2)は洗濯機にホースで繋いでいた蛇口のハンドル部分から水が漏れて垂れる


本来は洗濯機の使用が終わったら、其の都度ハンドルを閉めて水を流さない


其の為に常時水圧がかかりパッキンの痛みが早くなる様です


ハンドルと軸が一体に抜けます



はい一目瞭然ですね、サイズは念の為にハンドル一式を持って行って確認して購入です。@=120也。作業時間と確認時間を合わせても15分もあれば完了です。

部品の買出しに行く時間がこれに加わりますがね。現金の出費は計¥726也ですから安いものですよ・・自分でやればですけどね


女性でも簡単に出来ますよ工具さえあれば・・モンキーレンチと、ハンドルと軸を止めているネジを外すプライヤーだけ必要ですが。
宜しければポチッとヨロピクね


