四大大会に次ぐ格式のマスターズの大会で決勝に進出だけでも立派の一言
ですが・・ヤハリね、結果は予想通りになっちゃった
実は決勝進出が決まった時に書こうと思っていたのですが・・オイラが以前から指摘していた圭くんのフィジカル面の脆さをね
だけど心無い(テニス競技をよく知らない人も含めて)人からの非国民扱いのコメも貰いたくなかったし
で書かなかったのです
結果が判れば、皆納得せざるをえないでしょうからね
許して貰えると思い書きますね。
プロのアスリートは一流になればなる程に故障との戦いがあるのです。それを乗り越えてトップの地位を保ち築いているのですよ
「無事これ名馬」と言う菊池寛の有名な言葉もあります。決勝を観て圭くんの「腰さえ痛くならなかったら勝てた」と思うのは間違いです。
勝負の世界で「たら、れば」を語り始めたら負ける人は居ません。技術&メンタル&フィジカル(心技体とも言う)の全てで「実力」です。
だから今回の結果は「順当」なのです。四大大会での5セットマッチで2セットダウンから3セット連取での逆転勝ちも多々あるのです。
でも、ここ数大会の圭くんの成績は立派ですよ
今年に入って今までで最高のレベルを発揮しています、後は故障だけが気がかり。
今回の対戦ではラファも圭くんを今後はライバルと認識した筈ですね。今までも本気で戦っていたのでしょうが・・ライバルとは違ったよね。
年初の全豪オープンでの圭くんとの戦いも本気でしたが次戦のフェデラーとの試合は観ていて「本気中の本気」で戦っているのが判りました。
今後は5月25日から開催される「全仏オープン」までの大会は、全てスキップして万全の体調で臨んで欲しいね
後はシード順かな~?
第8シードまでに入れば準々決勝までは全て下位ランカーとの対戦で有利なのだが・・でも番狂わせが多く出る荒れる大会で有名だからな
レッドクレーのローランギャロスは「もっともタフなグランドスラムの大会」だし、二週間の長い日程なので体力の消耗が激しいから難しいね。
ベスト8まで勝ち進めば
大喝采もの、間違ってベスト4に残れれば

その可能性は低いけど、20~30%以下が妥当な予想かな
そう言えば松岡修三がグランドスラムで勝てると熱く語っていたが・・チョット肩入れし過ぎじゃ
まだまだ、そこまでは強くないでしょう
なんだかんだ言っても、今までの日本人選手の中ではピカ一の逸材であるのは確かです
通年でトップ10を維持して欲しいね。
世界を相手に戦うレベルの人材なのですから、もっと大きく取り上げて報道して欲しいんだがね・・野球中心のスポーツニュースは
だね。
上記は冷静に判断しての事です、必要以上に肩入れすると正確さを欠くし・・でも同じ日本人として応援していますよ

欧米の平均190Cm前後の選手と比べると、骨格からして劣るのでテニス競技では不利なのは永遠の課題?それでは修三は何故ダメだった
蛇足:あのサンプラスもエドベリ(英語読みではエドバーグ)も四大大会で全仏オープンのタイトルだけ取れなかったんだよな

宜しければポチッとヨロピクね





実は決勝進出が決まった時に書こうと思っていたのですが・・オイラが以前から指摘していた圭くんのフィジカル面の脆さをね

だけど心無い(テニス競技をよく知らない人も含めて)人からの非国民扱いのコメも貰いたくなかったし

で書かなかったのです


プロのアスリートは一流になればなる程に故障との戦いがあるのです。それを乗り越えてトップの地位を保ち築いているのですよ

「無事これ名馬」と言う菊池寛の有名な言葉もあります。決勝を観て圭くんの「腰さえ痛くならなかったら勝てた」と思うのは間違いです。
勝負の世界で「たら、れば」を語り始めたら負ける人は居ません。技術&メンタル&フィジカル(心技体とも言う)の全てで「実力」です。
だから今回の結果は「順当」なのです。四大大会での5セットマッチで2セットダウンから3セット連取での逆転勝ちも多々あるのです。
でも、ここ数大会の圭くんの成績は立派ですよ

今回の対戦ではラファも圭くんを今後はライバルと認識した筈ですね。今までも本気で戦っていたのでしょうが・・ライバルとは違ったよね。
年初の全豪オープンでの圭くんとの戦いも本気でしたが次戦のフェデラーとの試合は観ていて「本気中の本気」で戦っているのが判りました。
今後は5月25日から開催される「全仏オープン」までの大会は、全てスキップして万全の体調で臨んで欲しいね

第8シードまでに入れば準々決勝までは全て下位ランカーとの対戦で有利なのだが・・でも番狂わせが多く出る荒れる大会で有名だからな

レッドクレーのローランギャロスは「もっともタフなグランドスラムの大会」だし、二週間の長い日程なので体力の消耗が激しいから難しいね。
ベスト8まで勝ち進めば





そう言えば松岡修三がグランドスラムで勝てると熱く語っていたが・・チョット肩入れし過ぎじゃ



なんだかんだ言っても、今までの日本人選手の中ではピカ一の逸材であるのは確かです

世界を相手に戦うレベルの人材なのですから、もっと大きく取り上げて報道して欲しいんだがね・・野球中心のスポーツニュースは


上記は冷静に判断しての事です、必要以上に肩入れすると正確さを欠くし・・でも同じ日本人として応援していますよ


欧米の平均190Cm前後の選手と比べると、骨格からして劣るのでテニス競技では不利なのは永遠の課題?それでは修三は何故ダメだった

蛇足:あのサンプラスもエドベリ(英語読みではエドバーグ)も四大大会で全仏オープンのタイトルだけ取れなかったんだよな


宜しければポチッとヨロピクね


