昨日の4日(月)は愚妻の63回目の誕生日でした、同居する次男からのケーキを紹介します。
毎年次男からは恒例の行事?です、今年は「フルーツタルト」でした。フルーツが盛り沢山の「てんこ盛り」です。
直径いは約16cmぐらいですかね、毎年何処かのケーキ屋さんから買ってきます。仕事柄地元の評判の良いお店を選んでいる様
写真がやや暗くて・・腕が悪い食べながら確認すると桃、バナナ、無花果、ブルーベリー、キュウイ、グレープフルーツ。
他に苺とパイナップル、一番驚いたのが黄色く見える果物。黄桃かと思っていたら・・何と「枇杷」でした初めてですよ。
夕食後に3人で美味しくいただきました母親思いの次男からは毎年「それなりに良きお値段のケーキ」でご馳走様
考えれば結婚して40年と少し経ちます、よくぞ続いたものです。不満も多々あったろうに我慢と忍耐だったのでしょう感謝ス
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
毎年次男からは恒例の行事?です、今年は「フルーツタルト」でした。フルーツが盛り沢山の「てんこ盛り」です。
直径いは約16cmぐらいですかね、毎年何処かのケーキ屋さんから買ってきます。仕事柄地元の評判の良いお店を選んでいる様
写真がやや暗くて・・腕が悪い食べながら確認すると桃、バナナ、無花果、ブルーベリー、キュウイ、グレープフルーツ。
他に苺とパイナップル、一番驚いたのが黄色く見える果物。黄桃かと思っていたら・・何と「枇杷」でした初めてですよ。
夕食後に3人で美味しくいただきました母親思いの次男からは毎年「それなりに良きお値段のケーキ」でご馳走様
考えれば結婚して40年と少し経ちます、よくぞ続いたものです。不満も多々あったろうに我慢と忍耐だったのでしょう感謝ス
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村