台風が襲来中の13日(土)の午後2時半に新幹線小田原駅に到着
仙台
小田原間はそこそこの混み具合だったとか。
雨の勢いが最寄り駅から自宅までは豪雨
駐車場の車に乗るまでの5分間でビッショリ状態
こりゃ堪らんです。
孫娘は元気一杯のハイ状態、母親である長女は気疲れから
状態。早速に孫娘とボーリングです、外は
ですから。

小学一年生になった孫娘は大きくなった、ただ少し太目状態ですが
・・元気が一番です。食欲が旺盛ですわ
夜はTVでの「ワンピース」を11時過ぎまで一緒に鑑賞、CMのたびに机でお絵かき。主人公の絵を描いていました。

そして書きあがった絵が
どういう感性で描いたかは


そして翌14日(日)は台風も過ぎ、午後からは
3月生まれの孫娘への「遅い誕生日プレゼント」を買いに
で。
その帰り道に「上府中公園」に寄り道、一応孫娘が気に入るか?のチェックの為。この日はかんかん照りで暑かった
そしたら急に水遊びがしたいと・・水着じゃなく普通のワンピースなのに。ま子供だから良いかと・・ダメと言っても無駄

丁度水が噴出し初めです、孫娘のテンションが上がりましたよ
満面の笑み状態です。

でも流石にこの勢いでは・・ご覧の状態です。

滝の様な壁の水場でもビッショリ濡れ、帰りは車の中にビニールシートを敷き、ワンピースを脱いでタオルを掛けての乗車。

僅か30分ぐらいでしたがご満悦でした、今度は水着で半日ぐらい遊ぶと決めていました。
あとビックリしたのは、ルービックキューブの一面だけですが3~5分程で色を揃えます。こういうのが凄く好きみたい。
もっと衝撃だったのが、我が家に合った30年前ぐらいのパズル?
確か「上野動物園」での購入だった筈?16ピースの絵を揃えましたよ
我が家で長男と長女が1回づつ完成させた代物。
前日に3時間近く行っていて、難しい顔をしながら未完常態だった。この日は「難しい&難しい」を連発しなが続けて2時間強後に

この子は、こういう遊びが好きなんでしょうね・・仙台でも120ピースぐらいのパズルを完成させるとか・・

「好きこそ・・・」でしょうね、自分達夫婦も次男も、長男の娘3人も完成出来なかった代物。あと一つが難しいんだよね

18日(木)の午後~夕方まで滞在、翌日の19日(金)に七五三の記念写真を横浜で撮る予定、なので父親が車で迎えに来ます。
我が家から4人で「みなとみらい」に向うより、前日に横浜に居て移動の方が楽。その後は横浜から23日(火)に仙台に帰る予定。
小学校が25日(木)から始まるようです、北国は冬休みが少し長く、その分夏休みが少し短いんですね、納得です。
さて後はどんな新発見が出てくるかな?子供の成長は速い、言葉も大人並の難しい単語もポンポン出てくるし・・ビックリ
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村


雨の勢いが最寄り駅から自宅までは豪雨


孫娘は元気一杯のハイ状態、母親である長女は気疲れから



小学一年生になった孫娘は大きくなった、ただ少し太目状態ですが


夜はTVでの「ワンピース」を11時過ぎまで一緒に鑑賞、CMのたびに机でお絵かき。主人公の絵を描いていました。

そして書きあがった絵が





そして翌14日(日)は台風も過ぎ、午後からは


その帰り道に「上府中公園」に寄り道、一応孫娘が気に入るか?のチェックの為。この日はかんかん照りで暑かった

そしたら急に水遊びがしたいと・・水着じゃなく普通のワンピースなのに。ま子供だから良いかと・・ダメと言っても無駄


丁度水が噴出し初めです、孫娘のテンションが上がりましたよ


でも流石にこの勢いでは・・ご覧の状態です。

滝の様な壁の水場でもビッショリ濡れ、帰りは車の中にビニールシートを敷き、ワンピースを脱いでタオルを掛けての乗車。

僅か30分ぐらいでしたがご満悦でした、今度は水着で半日ぐらい遊ぶと決めていました。
あとビックリしたのは、ルービックキューブの一面だけですが3~5分程で色を揃えます。こういうのが凄く好きみたい。
もっと衝撃だったのが、我が家に合った30年前ぐらいのパズル?
確か「上野動物園」での購入だった筈?16ピースの絵を揃えましたよ

前日に3時間近く行っていて、難しい顔をしながら未完常態だった。この日は「難しい&難しい」を連発しなが続けて2時間強後に


この子は、こういう遊びが好きなんでしょうね・・仙台でも120ピースぐらいのパズルを完成させるとか・・


「好きこそ・・・」でしょうね、自分達夫婦も次男も、長男の娘3人も完成出来なかった代物。あと一つが難しいんだよね


18日(木)の午後~夕方まで滞在、翌日の19日(金)に七五三の記念写真を横浜で撮る予定、なので父親が車で迎えに来ます。
我が家から4人で「みなとみらい」に向うより、前日に横浜に居て移動の方が楽。その後は横浜から23日(火)に仙台に帰る予定。
小学校が25日(木)から始まるようです、北国は冬休みが少し長く、その分夏休みが少し短いんですね、納得です。
さて後はどんな新発見が出てくるかな?子供の成長は速い、言葉も大人並の難しい単語もポンポン出てくるし・・ビックリ

宜しければポチッとヨロピクね


