よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

家の中にいても安心できないね!

2023年07月31日 09時45分33秒 | 諸々
くそ暑い毎日が続きます家の中でも35℃を越える我が家かと言って昼間からガンガンとエアコンの使用は難しい

電気代が嵩むから我が家の経済状態からは無理時間を空けて使用するぐらい、夕方から10時くらいは毎日稼動

一日の水分補給は麦茶やアイスコーヒーやジュースが殆どだが、これがヤバイ汗等で塩分が体外に放出されちゃうんだよ。

人間の身体の体液は「電解質」というイオンやリンなどの各種成分で出来ている、勿論の事ナトリウム系(塩分)もね。

なので補給する水分も、これに近いものが一定量は必要。スポーツドリンクや経口補給水の「OS-1」が良いのでしょう。

「OS-1」は病院での手術前などに必ず用意される品、はっきり言ってマズイ飲み物の代表これが身体には良い品

水分補給として、水、ジュース、麦茶を浴びるように飲んでいた人がいたけど。塩分の補給が足りなくて体調不良に

こうなると「脱水症状」と同じ状態に陥る塩飴やスポーツドリンク系も混ぜて飲まないと危険と言う事例です。

それから学びスポーツドリンク系も500mlボトルを、夏季は必ず1本飲む習慣にただの水分だけじゃ補えない

だいたいの目安として、夏季は1500ml以上の水分を摂る様に心がけている。もしかしたら2000ml摂ってるかも

自分の身体だから、「身体のだるさ」などで何時もと違うと感じたら軽い脱水症状も考えなければ・・用心&用心です

          宜しければポチッとヨロピクね
                    
                  にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする