今日は以前から行きたかった『皿ケ嶺』を歩いて来ました。
昼からの天気が気になったので、松山市の郊外の山で手軽に登れる、
行程の短い山を選びました。
上林森林公園からの道はほどよく整備されていて、

途中の木々を眺めたり、草花を写真に撮ったりしながら
ゆっくりと登って行きました。

汗は滝のように流れ出てくるのですが、息切れもすることも無く
まずはうわさの?『竜神平』へ


イメージしていたのより少し小ぶりな感じがしたけれど、
湿地帯の中をしばらく散策。
その後、山頂を目指して歩いていきました。

あいにくの天気で、南側の展望もイマイチでしたが
一息入れて、風穴への急な道を下り
風穴から吹いて出る冷たい風に当たって
ひと時の涼を感じて公園の駐車場へと戻りました。


平日ですが、結構な人が登っていて、松山の身近な里山といった感じの山でした。
昼からの天気が気になったので、松山市の郊外の山で手軽に登れる、
行程の短い山を選びました。
上林森林公園からの道はほどよく整備されていて、

途中の木々を眺めたり、草花を写真に撮ったりしながら
ゆっくりと登って行きました。

汗は滝のように流れ出てくるのですが、息切れもすることも無く
まずはうわさの?『竜神平』へ


イメージしていたのより少し小ぶりな感じがしたけれど、
湿地帯の中をしばらく散策。
その後、山頂を目指して歩いていきました。

あいにくの天気で、南側の展望もイマイチでしたが
一息入れて、風穴への急な道を下り
風穴から吹いて出る冷たい風に当たって
ひと時の涼を感じて公園の駐車場へと戻りました。


平日ですが、結構な人が登っていて、松山の身近な里山といった感じの山でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます