ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2020年10月14日(水)、借りた畑 🌤️

2020年10月15日 05時28分03秒 | 畑・野菜作り・米作り
近所のキンモクセイがいつのまにか咲いていた。

毎日通っているのに、全く気がつかない。

小さな花の塊から、プーンといい匂いがして、アッもう今年も満開になっていた。


友人が借りている畑に行くと、綺麗に草取りをして、綺麗に片付けられていた。

草は燃えるごみ袋に、燃えないごみはブルーのごみ袋に入れられていた。

このごみ袋を片付けをすれば、地主さんに返すことができる。

長い間何も作ることはなく、ゴミの山になっていたが、やっと綺麗になった。

畑も借りるときは簡単であるが、返すときは元にして返さなければならないので、大変である。

私もやっと最近夏野菜を作って、収穫できるようになったので、もうしばらく春野菜、夏野菜を作って、楽しもうかな。

今日の万歩計は、6,013歩でした。



コメント

2020年9月23日(火)、稲刈り始まる‼️ ⛅

2020年09月23日 05時01分45秒 | 畑・野菜作り・米作り
朝の散歩の時は、黄金色の草原の景色が広がっていた。
しかし、夕方散歩に出ると、大型のトラクターで、稲刈りが始まって、アレヨアレヨという間に、広い田んぼの稲刈りが終わってしまった。



永和地域は「永和トラクター」が農作業を請け負っていて、この地域の田んぼは、1週間もすれば、すべて稲刈りが済んで、しまうことでしょう。

昭和の時代は、家族揃って稲刈りをしている姿が目に浮かんでくるが、これでは、日本の家族農業も衰退するばかりである。

昔が懐かしくなるのは、歳を取ったせいなのでしょうか。

今日の万歩計は、8,267歩でした。

コメント