ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

我が家の畑で大収穫!

2011年10月07日 11時57分00秒 | 花や木

 P1010097          日、1週間ぶりに畑に行くと、まず、ピーマンがいくつかなっていた。ゴーヤも葉の影からぶら下がっているのが5個くらい。袋を持っていかなかったので、エプロンに入れるといっぱいになった。ミョウガのところをのぞくと、薄黄色の花が咲いている。取ってみると大きめなミョウガがたくさんできている。エプロンの中がこぼれそうな位の大収穫でした。思わず家に帰って、野菜を積み上げてシャッターを切る。

 今日は、ゴーヤとミョウガの酢の物と、ピーマンとマコモタケ

         の味噌和えでも作ることにします。

コメント (2)

津島のお母さんは目が肥えている!お父さんがんばろう!

2011年10月07日 11時42分22秒 | ブログ

 6日、午後から、友達といっても私と娘で津島のお母さんといっている方が、母に会いたいとお菓子を持参で来てくれました。母が作った袋物を大事に使っていますといわれると、母はとても嬉しそうです。もう作れないので、これが最後ですといって、あるものを全部出してみせると、津島のお母さんはいくつか気に入ったものがあったようです。母曰く「あの人は目が肥えている。いいものばかり選んでいた」だって。話が弾んでいたが、「5時には食事なので、またお母さんがいらっしゃる間に逢いたいわ」と言って、帰られた。

母もなかP1010096なか我が家にはこれないので、今度いつ逢えることができるのやら。

 夕方、散歩をすると、黄金色の海原が、いつの間にか緑のじゅうたんになっていた。緑と黄金色のコントラストがとてもステキ!思わずカメラのスイッチが入りました。

  6日は、夫が肺気腫と加賀医院で診断されて、5周年になります。その日から、ずっと日記を書き始めていますが、本人はどんな気持ちでしょうか。明日から6年目にはいてます。今日から10年の命と思っていただけに、あと5年間どのように生きるのか。そして10年以上生き延びることができたら、本人の努力と気力だとほめてあげたい。一緒に二人でがんばろうね。おとうさん!

コメント