ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

永和台祭本番!大太鼓が泣いています

2011年10月16日 11時06分30秒 | ブログ

 P1010107_2         16日、今日は永和コミティのグランドゴルフだと勘違いして準備してグランドに言ったが誰もいない。来週と間違えていたようである。

家に帰ると、永和台祭をやっていて、大太鼓を若い衆がドンドンたたきながらやってきた。「永和台太鼓」でも作曲してもらうと景気づけになるのにね。ドンドンだけでは寂しいものである。大太鼓が泣きますね。子どもたちはオスメスの獅子を担いで優しい声で、「ワッショイ!ワッショイ!」よく見ると、女の子の多いこと、男の子が少ないのに驚きである。

 隣の孫は貴重な後継者である。

 今日の万歩計 12,493歩です。

コメント

金木犀がいい香り!

2011年10月16日 10時39分04秒 | 花や木

       P1010103_2    15日、近所から、いい香りがしてくる。カメラ持って見渡すと、隣の奥のほうに金木犀がきれいにまあるく刈ってあって, とてもいい香りがしていた。思わずカメラでパチリ。いい香りが届くでしょうか。

 

 今日は雨が降ったりのお天気で、永和台祭前夜祭が行われるが、ちょうど雨が上がったときに、恒例になった串カツを買って、夕食の準備をする。孫と友達が来て、「おばあちゃん500円」といってくるので渡すと、さっさとお目当ての元を買ったり、ゲームをしに行く。子どもたちにはうれしい買い物です。盆踊りと祭りの時だけの楽しみです。大人たちは、ビールを飲んで話が弾みます。長男が、焼酎の一升瓶を見つけて、「これのみ安い」といって飲んでいました。これは友達から「財宝」という焼酎を頂いたものです。

 今日の万歩計 9,834歩です。

コメント