38回目の自治体キャラバンが行われました。
福祉部長を始め沢山の職員が参加して、市民もぞれぞれの団体から17名が参加し、
みなと医療生協の支部長の司会で始まりました。
介護保険、障がい者問題や国保、子ども医療費、保育園問題、防災問題など市民の切実な要望が出されました。
衆院選挙が行われ、期日前投票所が市役所1箇所となり、台風による大雨で、ますます投票に行けない人が多くいた。臨時バスを出すなり、投票所を増やして欲しい。
子ども医療費を中学校卒業までに拡大することや保育園問題も父母の皆さんの意見を「子ども子育て会議で話し合い、スケジュールなど検討したい」など前向きな答弁がありました。
市長や副市長が市民の切実な声を聞かない態度にガッカリする。
今日の万歩計は、2,755歩でした。
福祉部長を始め沢山の職員が参加して、市民もぞれぞれの団体から17名が参加し、
みなと医療生協の支部長の司会で始まりました。
介護保険、障がい者問題や国保、子ども医療費、保育園問題、防災問題など市民の切実な要望が出されました。
衆院選挙が行われ、期日前投票所が市役所1箇所となり、台風による大雨で、ますます投票に行けない人が多くいた。臨時バスを出すなり、投票所を増やして欲しい。
子ども医療費を中学校卒業までに拡大することや保育園問題も父母の皆さんの意見を「子ども子育て会議で話し合い、スケジュールなど検討したい」など前向きな答弁がありました。
市長や副市長が市民の切実な声を聞かない態度にガッカリする。
今日の万歩計は、2,755歩でした。