ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2018年10月23日(火)、友人の月命日 ☁時々☂

2018年10月24日 05時07分50秒 | 記念日 記念樹

 今日は、近所の友人の1カ月目の月命日である。

午後から、お参りにいき、仮祭壇にニッコリしてエクボの写真が彼女らしい。

ご主人一人で片づけをしているが、彼女の衣類が多くて、妹たちに持って行ってもらっているが片づけるのが大変。

祭壇に向かってお参りをすると、情けなく、悔しくって涙が出てくる。

キチンと医者の言うことを聞いて、早く治療をしておけば、こんなに早く死ぬことはなかったのにと。

 

8月4日の盆踊りの写真や5日には蟹江の歌謡ショーに出ていた写真が飾られていた。

2か月半前にはそんな元気があったのに。とてもこんなに早く亡くなるなんて本人も思ってみなかったのでしょう。

 

 ご主人は80歳を過ぎて、腰も痛めて、毎日接骨院に通っているが、以前住んでいた家を前の家の人が土地がほしいといっているので、

片づけなければならないし、体重も7㌔も痩せてなかなか元に戻らないと話していました。

自分の体が一番大切だから、身体に十分気を付けてねと声をかけてきました。

もう灯油のストーブはいらないから、まだ使っていないストーブをもらってほしいと言われてもらってきました。

また包括支援センターで相談すると、障がい者施設で片づけを値打ちに片付けてくれるので、頼んでみてはいかがですかと声をかけました。

 

 まだまだやることがいっぱいありますし、一年以上かかりますが、少しづつ楽しみを見つけて、片づけも時間かけてゆっくりとして、

なるべく早く落ち着いてほしいものです。

 

 今日の万歩計は、10,554でした。

 

 

 

 

 

コメント