散歩していても花達が生き生きしている。
「大井保全会」の人たちが手入れしている花壇の三色スミレも綺麗に咲いていた。
畑には草一つもないように手入れをされていて、ノボリフジやミカンかユズの花やウメの実やジャガイモの花が咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/a47e4c05345fd87e561232ffe6b42ab2.jpg?1619812659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/8c7457a20c10148d9639b566682c512f.jpg?1619812660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/c559a21ca600b46e1222235421d3c72a.jpg?1619812659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/5724923be294f2322647e24ba4fa058d.jpg?1619812659)
玄関前にピンクの可愛いクレマチスが咲いているし、オダマキや名前はわからないが紫の花が一面に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/aa5d0df1a8e14ba2672b26704569f69a.jpg?1619812764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/6940a0b811e0b91d9b052270a3d35790.jpg?1619812764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/aa5d0df1a8e14ba2672b26704569f69a.jpg?1619812764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f1/6940a0b811e0b91d9b052270a3d35790.jpg?1619812764)
「紫の地面を這う花」で検索したら、「アジュガ」と出ました。地面を這って咲く花等は、グランドカバーというそうです。我が家も植えてみたい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/e5e2deda55bbf651cc303f68e68cd92b.jpg?1619812764)
麦畑も穂が出てきて、青々して一面に広がって、緑の絨毯のようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/ab58a84df14356547c1c399d75c9be00.jpg?1619813099)
友人宅に行ったら、近くにスズランが密集して咲いているのも、とても可愛くて綺麗である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/be/d01d2202a1a8d77cc1e125031c0d148f.jpg?1619813292)
雨上がりの日は特別に花木が汚れを洗い流され、雨水を一杯吸い込んで、イキイキしてどの花も綺麗である。
これだから散歩は止められない‼️
今日の万歩計は、8,295歩でした。
4月の歩数は、257,572で、
1日の平均歩数は、8,586です。
この季節は気温も高くなって、1年の内で一番散歩日和の日が続いているせいか1日平均が8500歩を越えました。