室温は、28.6度。
台風の影響か9時頃まで雨が降っていたせいか、蒸し暑い日となった。
やはり2日間しっかりと歩いたせいか、疲れがたまっているのか、なかなか起き上がれなくって、雨が上がるまでベットでゴロゴロしていた。
昼間は、溜まっていた電気料金、ガス代などの領収書の整理をして過ごす。
初めての青春18きっぷを使った14,15日の高山、古川の旅と29,30日の長浜、近江八幡の旅のファイルをまとめて残しておこうと、ブログのカラー印刷をしようと思ったが、カラーインクが無くなっていたので、仕上げることが出来なかったのは残念でした。
特に14,15日の高山、古川の旅の資料が見つからなかったのは、残念でした。
やはり旅から帰ったら直ぐに整理する必要があるようである。
冬と春の青春18きっぷでの旅は、どこに行こうかと、希望が膨らんでくる。
やはり普通列車に揺られての旅は、意外に通勤、通学時間を外せば、とても空いていて快適である。
日本の山々や田園風景を見ながら、のんびりと旅をする楽しさを味わいました。
車社会になったとはいえ、慌ただしい毎日の生活の中で、ゆったりのんびりと過ごす旅をすることは、年金者生活にも潤いをもたらすことを知りました。
さあ今度はどこにいこうかな?と夢が膨らむばかりです。
今度は夫の写真をもって、一緒に旅をしようかな。
今日の万歩計は、3,527歩でした。
8月の歩数は、300,332歩で、
1日平均は、9,688歩でした。
1日平均の歩数が、9,000歩を越すのは、初めてである。
よく頑張ったねと誉めてやりたいくらいです。
毎日「あいさい健康マイレージ」を登録して、8,000歩目指して、不足分は夜に歩くようにしているせいかもしれません。
これからも毎日目標目指して頑張ろう‼️
今日の写真は、夕方に散歩しているときに見つけた「ヘクソカズラ」でした。可愛い花なのに変な名前でかわいそう。