室温は、28.6度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/6ee81413e7c016d825eec63ca36b8675.jpg?1662581516)
市役所の南館で、ボランティアグループの「愛援隊」の打ち合わせを行う。
昨夜台風11号は、日本海を北上する途中で温帯低気圧になってしまい、何ごともなく済んでホッとする。
老人福祉センターまで歩いていると、台風一過で青い空が広がって、久し振りに晴れ渡り、鈴鹿山脈、多度山、養老山などの山々がクッキリと見えた。
またまた真夏日が戻ってきた。
我が家の畑にも、キクイモの黄色の花が咲きだして、風に揺れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/11/6ee81413e7c016d825eec63ca36b8675.jpg?1662581516)
市役所の南館で、ボランティアグループの「愛援隊」の打ち合わせを行う。
10月30日の社会福祉協議会の「福祉まつり」に今年の参加を見送ることになった。
社会福祉協議会のサロンの冊子に掲載するための写真を撮影をするために、次回にエプロンを持ってくることになった。
7月のボランティアのまとめが配布され、永和台で7月から始まったゴミだしのボランティアの報告を行い、30分で打ち合わせが終わった。
図書館で昨日返却した「神々の山嶺(いただき)下」を借りてきた。
友人と155号線沿いの「空」で、ランチをするが、フランスパンが余り固くなく、クルミ等が入って噛み締めるほど美味しかった。
最近一日中外に出掛けていると、疲れやすくなって、夕方の散歩もそこそこに、早めに眠ってしまった。
今日の万歩計は、6,911歩でした。