ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2023-5-2(火)、畑作り2日目 🌞

2023年05月03日 05時04分13秒 | 畑・野菜作り・米作り
室温は、15.8度(6:30)。
今日も5月晴れのお天気で、風も爽やかで清々しい1日になりました。

友人と図書館にリクウェストしていた小笠原文雄さんの「最後まで家で笑って生きたいあなたへ」を取りに行き、ふくしの相談窓口に永和台サロンのチラシを取りに行きました。

午後から、昨日の続きに畑作りに出掛けると、カボスの蕾がたくさん付いていた。

昨年はカボスの実が数えるくらいしか実らなかったが、今年はたくさんのカボスの蕾が咲いて、沢山の実が実るのが楽しみである。

まず、畑の草を取って、畝に鶏糞やコンポストの生ゴミの堆肥を混ぜて、有機肥料だけの畝作りをすると、
やっと畑らしくなった。

これでやっと、いつでも夏野菜のナスとピーマンとカリモリを植えることが出来ます。

久し振りに畑の仕事をしたという実感を持つことが出来た。

最近の寝汗をよくかくようになったせいか、随分疲れやすくなったので、図書館で借りてきた本を読みながら眠ってしまった。

友人に話すと、布団を夏布団に替えたらと云われたが、取りあえず毛布だけで眠ることにしたが、朝方はやはり少し寒さを感じて、羽毛の布団を掛けることになった。

夏布団の用意を明日はしておこうかな。

最近の気温の変化に中々ついていけない私である。

今日の万歩計は、3,120歩でした。


コメント