室温は、23.3度(7:00)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/833bb52e35837e51738503fd36109e0e.jpg?1684700330)
今日も昼間は30度を越える気温にやりましたが、意外に風が涼しく、自転車で走ると涼しく感じる日となった。
7時にてんしんらんまんでモーニングして、津島警察に日比野駅まで自転車でゲノタ川沿いを走って行くと、黄金の麦畑と田植えの済んだ田んぼのコントラストが見えてきました。
昔、子供の頃の二毛作とは違い、同じ時期に田植えと黄金色の麦が一緒に見えることがあっただろうかと思いながら走っていました。
名鉄電車で津島駅に到着して、直ぐに警察署まで歩くと8時30分に到着したが、受付に行くと、交通課の担当の方が来てくれて、9時の約束であったが、直ぐに5月5日の事故の事情聴衆に応じてくれました。
93歳の高齢者との接触事故であったが、診断書には、腰背部打撲傷、頭部打撲傷で、全治1週間の加療という事で骨折もなかったので、罰金もなく、点数がつくだけで終わっでホッとする。
今回の事情聴衆にこちらの都合を聞いて、日曜日にやってくれることなんかは今までにないことでビックリであった。
娘が警察に電話して、警察署に行くことを確認してくれたことにも、優しい娘さんですねと誉めてくれた。
何だか警察署に行くだけでも、何か悪いことをして事情聴衆に行くみたいであったが、優しく対応してくれてホッとする。
警察署も高齢者にはとても優しいのかな。
警察署の玄関に可愛いサイドカーのついたバイクが展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/833bb52e35837e51738503fd36109e0e.jpg?1684700330)
人生ゲームの準備
帰りに向かいのロイヤルホームセンターで、サロンで「人生ゲーム」を作るためのホワイトボードを2枚買って帰りました。
日比野駅から愛西プラザに行き、100円ショップで人生ゲーム用のクリップやマグネットを買ってきた。
近くの津島の友人に連絡して、喫茶店で待っていたが、なかなか連絡がとれずに諦めて帰ってきたが、また明日ゆっくりと会える約束が出来ました。
今日の万歩計は、1,339歩でした。