室温は、9.0度(7:00)。
今日は二十四日節気では大寒というが、1年で一番寒い季節なのに、ここ2〜3日は10度超える気温で暖かい日が続いている。
あと2週間経てば、立春になり、春がすぐそこまで来ていると思えば、ウキウキしてくる。
先日も近所の人から「春がいつもより早く来て、短い春から暑い夏が長く続く」と話を聞いたが、春が早く来るのは嬉しいが暑い夏が長いのは嫌だなあ。
しばらくは小春日和のお天気を楽しみたいなあ。
老人福祉センターに行く途中、麦畑に麦の芽が出てきた。
ガザ停戦が6週間
昨日からパレスチナのガザ地域で続けていたイスラ厶組織ハマスとイスラエルの戦闘が人質を解放し、6週間の停戦することになりました。
1年3ヶ月の戦闘中にイスラエル軍の攻撃で4万7千人が死亡し、11万人以上が負傷しました。
2023年10月から1年3ヶ月に及ぶ戦闘が停戦したことは嬉しいことです。
このまま永久に停戦して、平和がガザ地区に訪れるように祈るばかりです。
まだロシアはウクライナへの侵攻を止めようとしない状況であるが、直ちにロシアのウクライナへの侵攻を止めさせるための世界包囲が必要です。
世界で戦争がなくなる年になるように祈るばかりです。
gooブログ仲間発見!
老人福祉センターに行くと「いつもブログ見ていますよ〜」と声をかけてくれました。すると「私もgooブログやっていますよ」と声がかかり、嬉しくなりました。
同じバスで市役所まで行く途中、お互いに知り合いのブログも見ていることが分かって、お互いにブログ名を交換して、コメントし合うことになりました。
10年以上ブログを続けて来て、始めて同じgooブログをやっている人に出会い、とても嬉しかった。
毎日ブログを掲載していても、見てくれる人は何人かいるが、コメントしてくれる人はほとんどいないので、淋しい思いをしていました。
ブログをやっている人でお互いに交流ができると嬉しいなあ。
久しぶりにもう1人のブログをやっている人にもコメントしてみようかな。
今日の万歩計は、5,825歩でした。