
今日は1941年に日本軍がアメリカのハワイに真珠湾攻撃して、大平洋戦争開戦80年となりました。
各地で平和キャラバンが行われ、反戦、平和を訴えていました。
大国アメリカに宣戦布告して、日本は勝てると思っていたのでしょうか。何故ハワイの真珠湾攻撃したのか、しなくてもよかった戦争ではなかったのか。
僅か4年で、全国でアメリカ軍の攻撃を受け、 多数の日本の民間人が殺され、大きな被害を受け、1945年8月6,9日に広島、長崎で原爆が落とされて、8月15日に敗戦となりました。
大平洋戦争のキッカケとなった今日の日を絶対に忘れてはならないと思いました。
8時半に大工さんがトイレの蛇口の修理とカーポートの設置に業者の方が来てくれました。
大工さんが簡単に下に下ろせばトイレのドアが開くように取っ手を付けてくれました。
カギはトイレの入り口の構造状昔ながらのカギになりました。
家にいるものには、カギは必要がないので、これでもいいかな?
カーポートは、業者の方が一人でコツコツと柱を建てる穴を道具を駆使して掘って、柱を建てたり、屋根を取り付けて、16時過ぎには出来上がりました。
心配していた樋のところも少し下げてくれて、思っていたより立派なカーポートが出来上がりました。
屋根も透明で洗濯物も、太陽をしっかりと浴びて乾きそうである。
雨に当たらないように自転車置き場にも通れるように、玄関先もこの機会に片付けようかな。
もっと早くカーポートを設置すればよかった‼️
明日も片付けで忙しくなりそうである。
今日の万歩計は、4,933歩でした。
や
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます