ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2024-1-1 (月)、2024年元旦 🌞

2024年01月02日 09時21分52秒 | 四季、暦、祝日
室温は、10.2度(6:20)。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

近年には珍しい風もない暖かな元旦になりました。

子供達が来るまで、大掃除とおせち料理の準備をしていたら、やっと13時に次男家族が久し振りに友人とやって来た。

まず生協の「にいだしぜんしゅ」で乾杯。

しばらくすると長男家族も遣ってきて、「懐韻(なつね)」おせち料理を広げて、また乾杯。

今年は孫娘の成人式もあり、お年玉やお祝いを貰い、娘からブランドのクロネコのスマホ入れをプレゼントされて大喜び。

孫娘と次男の友人との漫才のような掛け合いがとても面白く、孫娘の成長を感じました。

長男達は嫁の実家に年賀に行くので、15時過ぎに出掛け、片付けをして洗い物をしていると、グラグラと体が揺れて、結構大きな地震で誰よりも早く廊下に避難している私がいました。

テレビは一気に16:10に地震予報で津波情報で、石川県能登地方が震源で、震度7の地震報道をしている。

愛知西部の震度は中々報道されず、それからも震度5度の地震が頻繁に起きて落ち着かない元旦となりました。

17時から始まる「芸能人格付けチェック」をみんなで見る予定だったが、地震、津波情報ばかりで放映しそうにないので、録画していたNHK「紅白歌合戦」を見ることにする。

眠っていた孫娘が起きて、次男と友人が眠り始めた。

結構孫娘が若い歌手の歌をよく知っているようで、一緒に歌っている。

大人達は始めて聞く歌ばかりで、世代の違いを感じる一時である。

次男と友人が温泉に入ると、19時過ぎに家路に向かう。

次男の友人のお陰で楽しい元旦になりました。ありがとう😆💕✨

今日の万歩計は、4,608歩でした
コメント    この記事についてブログを書く
« 2023-12-31(日)、私の今年の3大ニュース ☂... | トップ | 2024-1-2(火)、箱根駅伝 青山学院トップ ... »

コメントを投稿