ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2017年8月2日(水)、凉しい😪

2017年08月03日 04時57分31秒 | 乗り物

    今日は台風のせいか、曇って風が涼しくて、気持ちのいい朝になる。

永和駅まで歩いて駅頭宣伝に7時から1時間参加したが、髪がなびく位(髪が短くて無理ですが)の風が吹いて、大助かりでした。

    娘は自転車で出掛けていたので、1人で食事をすると、眠くなってしまった。

11時頃まで本を読みながら、ゴロゴロして、洗濯物を干したり、掃除をしていると、

お昼になってしまった。

  珠にはこんな日があってもいいかな?

最高気温も33度で、台風5号様々の一日です。

    今日の万歩計は、8,804歩でした。

   

コメント

2017年8月1日(火)、友人の命日?

2017年08月02日 05時55分34秒 | 記念日

   友人の命日だと思って、訪問すると、明日だと言われてしまった。

ご主人がおひとり様になって、丸5年。

ちょうど1週間ほど出かけていて、帰ってきたところでした。

6月頃お目にかかった時には、友人の日記が出て来て、ショックを受けていたが、なんとか立ち直れたようで、ホッとする。

   私もそうであるが、残されたものは、亡くなった相棒のことを考えながら、生きていかなければならない。

    写真に声をかけても、何も答えてくれない。

いつ死んでもいい気持ちで暮らしている。

    昼間は「上を向いて歩こう」を歌い、夜は「見あげごらん夜の星」を歌いながら歩いていると話をすると、お互いに気持ちがわかるだけに、頷いている。

     急に「70歳にしては肌がずいぶん綺麗になっているね」と言われた。

男性から、こんなことを言われたのは初めてある。

エステを初めて9年やっと「綺麗になったね」 と言われるようになった。

何事も継続は力なりです。

    友人は永和台で長い間習字塾を子供たちや大人にも開いていた。

名古屋の新栄の雲竜ビルでも教えていた。

    先日の病院の院長夫人達の生徒さんも何人かで彼女のための会を作り、集まっているようです。

    ぜひ彼女の作品展をしてしてほしいと頼んで来ました。

 今日の万歩計は、9,797歩でした。

コメント

2017年7月31日(月)、7年目のブログ

2017年08月01日 05時20分53秒 | ブログ

     2011年7月29日から始まったブログも6年過ぎて、7年目に入ります。

田中美智子さんが83歳で始めたブログが本になって、読んだのがキッカケで、既にブログを始めていた友人に教えてもらって、始めたブログです。

   こんなにも続くなんておもいもしませんでした。

田中美智子さんのブログから本になった「さよなら  さよなら  さようなら」(2005年)「まだ生きている」(2009年)「今日はなん日 なん曜日?」(2011年)

3冊どれも田中美智子さんらしい豪快で、楽しい語り口で、ぜひ読んでもらいたい。

今はどうされているのかな?

消息を知っている方教えてください。

   指編みマフラー

   友人が買ってきた指編みのマフラーの編み方がわからないというので、説明書を見ながら、何度もやり直ししながら編んでみる。なんとか出来てので、夕方一緒にやってみる。

   小指に引っ掛けながらも、彼女もできた。3人おひとり様でお揃いで使おうという事になった。

    今日の万歩計は、9,660歩でした。

7月の万歩計は、252,248歩、平均8,137歩でした。

コメント