質素倹約に
身を殉じる決意は不動にて固い筈でしたが、
連日、ネットショッピングのオンパレード。
反省と言うより、質素倹約は無理という諦めの境地に。
三つ子の魂・・・
栴檀は双葉より・・・
人には、それぞれその人らしい生き方があるんだなあ。。。
さて、今月末が期限の商品券500円、一枚。
ランチ割引券一枚。
これらを有効活用するか、棒に振るか、悩ましいところでしたが、
有効活用を選びました。
亡くなった母が、バスの回数券をウン十万も遺しているのでねえ、
交通費はタダ。
もう十三回忌も済ませたのに、母の助けは、其処此処に溢れています。
出かけるにあたり、
センス皆無の夫の為に服を一式用意しました。
靴下に至るまで・・・
なのに、玄関を出ようとする姿を見るとジャンバーを羽織っている。
叱咤して、家に戻し、オシャレなコートに着替えさせる。
10m歩いて、驚愕、運動靴を履いている。
「バカッ!」とオシャレな革靴に履き替えて来いと命じる。
何時になったら、一人前になるのか・・・ああ情けなや。
しばし歩いて・・
くちこは、肝心な母が遺したバスの回数券を忘れたことに気付く。
夫に、走って取りに帰って貰う。
くちこは腕時計を忘れ、
夫は、普段用のスポーツウォッチを付けている。
「何のためにお出かけ用の時計を買ったのよ!」
またまた、くちこの叱咤が飛ぶ。
結局、バスには乗り遅れ、電車に。
家から二分で普通のバス停、3分でJRの駅、5分で高速バスのバス停、車で15分で新幹線の駅と空港があるんです。
お金と知能と体力があったら遊びたい放題の地の利ですが・・・
全てが厳しいくちこ夫婦です。。。
さて、ご当選のランチは、1584円。
選べる前菜とメインとデザート、焼きたてパンの食べ放題とドリンクバーです。
くちこが選んだのは、
これに小型の焼きたてパン6個とコーヒー2杯、ジュース2杯、紅茶1杯。
夫は、同額で違うメニューを選んで、パンは10個食べました。
お土産の焼きたてパンとお皿と次回の割引券ももらいました。
クロワッサンでいつものふりかけを4本買いました。
何十年来のくちこ家御用達です。
くちこ家用と子供たち用です。
くそ重いのにね、夫が。
なんとなく勢いで靴下をたくさん買いました。
羊のルームシューズ、かわいい!
水玉は二枚重ね編みソックスで履き心地良いんだよね。
巻きスカート風キュロットとセーター。
ルーマニア製のワンピとニットのストールフリフリ付き
くちこはタオルフェチなので・・・
超軽くてあったかそうな毛布風肌布団
ローラアシュレイの字が刻まれた木製サーバー用スプーン。
どれも、セールでお買い得品でしたよ。
夫は、いつものように、各階のエレベーター横の椅子に座って読書して待っていました。
ポーターに徹しています。
ああ、面白かった!
当分、何も要らないなあ。
解っていたことですが、
500円の商品券を流した方が、よほど経済的でした。
だから、街に買い物に行くには勇気が必要なんです。
くちこの買い物って半端ないので。
貯金が、ひたすら激減の一途なのにね。
くちこは、ほぼ無収入だし、
夫もほぼ、年金収入のみ。
大変な妻を背負ってしまった夫です。
でも、本人は辛くないそうで。
ザルのような病身の妻を背負って、荷物を両手に持って、
でもそれが楽しいのであれば、それも良し、だよね。
ただね、散財が祟って、船旅は無理そうです。。。
そこんとこが残念だけれど、仕方ないな。
今月は、洗面所とトイレのリフォームもあるし・・・
質素倹約は、来月からにしようと思うくちこです。
思うだけでも、思わないより良いでしょ?