まあ、事の流れを一応此処に載せておきます。
誰かの参考になるかもしれないし
元々ね、
入院時に、現実逃避アイテムとしてiPhoneで動画視聴(中国ドラマ)三昧したくて参入した楽天モバイルでした。
この移転にまつわる苦労を語ると千夜一夜・・・割愛。
事前に、入院する病院が楽天回線のど真ん中であることは確認済み。
しかも、運よくベッドは、窓際
が、
一秒たりとも、楽天モバイルとは繋がらなかったです
と言うか、
この70日間、一秒たりとも、ですわ
入院中、
当然、くちこはずっと、同じ部屋の同じベッドに居るのですが、
突然、パートナー回線さえも切れる。
そして、同じ場所で、また勝手に繋がる。
※と言っても、パートナー回線だけです、楽天モバイルと繋がったことは無いですからね
SIMが入って無いとか、
電源が入って無いとか、
事実と異なる指摘の羅列・・・
以前、SIMが悪いのかと、SIMの交換もしましたが、改善皆無
入院中も、iPhoneの状態は極めて不安定。
最悪、サメ氏への連絡手段は公衆電話かと思った位です
iPhoneでゲームしていても、急にエラーになったり、凄く遅かったり、
遊びなんですが、イラつく
動画視聴はね、
そんなこともあろうかと、
ブロ友さんのアドバイスで、事前にiPhoneにインストールしておきました
ただ、遅くて不安定な状態には、入院中のくちこも不安定に
もうさ、
三か月無料とか、そんなこと言ってられない
先日のお墓参り中も、繋がらなくなって慌てたしね。
しかも、
遠隔操作サポートとか、
ウイルス対策の月額費用とか?
あれこれ追加したサービスは有料だし。
しかも、遠隔操作とか全くしてもらえなかったし
くちこ家のWi-Fi環境が悪いのかと思い、楽天casaとか言うのを楽天からレンタルして、
結局、結構なお値段になっていました。
明日、このcasa返却します。
※使っても繋がらなかったし
Rakuten Casa設置で電波状況を改善
Rakuten Casaはご自宅のインターネット回線に接続して小さな楽天回線エリアを作り出す、屋内専用の小型基地局です。
実質無料※1でご利用いただけます。
本体レンタル料と月額利用料は無料、事務手数料は楽天ポイントにて還元いたします。
自動的に返却について連絡があるのかと待っていたら、
自分からマイ楽天モバイルに入っていって通知を読まなけれな分からないって流れでした
もし、気付かなくて返却が遅れたら数万円のペナルティーなんです
だいたい、お出掛けしないくちこの場合、いつも家のWi-Fiだから、結局、使っていないのよね↓
とにかく、解約方法を調べ、解約して、
docomo来店を予約して、出戻り宣言をした次第です
楽天モバイルに苦労してやっと乗り換えた頃来たdocomoからのDMを鼻で笑ったくちこですが、
それは、天に唾する行為でした
車で5分のdocomo店舗で、
生身の本物の人間に相手をして貰える有難さ
希望だけ伝えたら、ひたすら手続きを完了するまで操作してくれるスタッフは天使です
まあ・・・
二時間以上掛かって、くちこも、ただ待っていたサメ氏も疲れ果てたのは事実ですが
それでも、完了するまで、スタッフが知恵を絞り、調べ尽くし頑張ってくれる、このお気楽さ
まあ、契約手数料が3300円掛かったのですが、
あの半ベソになったストレスに比べたら屁ですわ
しかも、一万円のキャッシュバッグ(後日、セブン銀行から支払われるそうです)
でもって、Amazon prime の年会費を一年分払って貰えました
なので、こちらのドラマ見放題で中国ドラマを観始めたくちこは、Netflixを解約したのでした。
よく調べて貰ったら、iPhoneはウイルスバスターが生きていたので、月額220円のドコモ安心セキュリティーだけ付けました。
docomoメールは、楽天モバイルに引っ越す時に消失したのですが、もう、このままdocomoメールは使わないことにしました。
無料で設定はできるみたいですが。
ギガライトプランにして、5分超えた通話が有料になるコースにしました。
殆ど、line通話だしね。
予想月額料金は3000円以下でした。
なんのために苦労して楽天モバイルに
田舎住まいで、
殆どお出掛けしない、
IT、PCが苦手な人には、楽天モバイルは向きません
解約時、どうして解約されるんですか?と訊かれたので、
楽天回線内であっても、全く繋がらなかったからです、と答えたら、
そうですか、と言われて終わりでした
まあ・・・
良い人生勉強になりました。
すぐに、飛んで火に入る女・・・を辞めない限り、痛い目に遭い続けるってこと
閑話休題
リスボン・レモンって言うのをサメ氏が栽培収穫しました。
外側がビロード見たいな感じで不思議なレモンですが、使いようが無いので、全て絞って貰いました↓
搾りかすや皮は、ネットに入れてお風呂に入れたら、凄く良い香りが
くちこのスマフォゲーム、ジューンの冒険は、入院のお陰で進みまくり、既に43シーンだったか
小さな家一軒から始めたくちこ庭も、こんなに立派に、広く豪華になりましたよ。
勿論、課金無しで。
上には上が↓(98シーンだったかな?)
でも、眼精疲労と言うか、内斜視のなったりするらしいので、ほどほどにとは思っています。
でも、愛着があり過ぎてやめられない
今日は、くちこのプレお誕生日会でした
久しぶりの、ちゃんとした?外食。
↓の写真、同じじゃないんです、焼きたてパンの食べ放題で、4回もおかわりして、サメ氏は十数個、くちこは5個食べたパン。
前菜三種 伊勢海老のスープ
生パスタ二種
お誕生日のくちこだけ豪華にスイーツ(手前)
もうさ、二人共、完食したものの、ド満腹
もう夜の八時なのに、未だ夕飯が食べられそうにないんですわ
ホントはランチはオマケ。
一年振りに義母の面会に行ってきました。
覚悟はしていましたが、一年の間に・・・・
ガウン着て、手袋して、面会室で、10分だけでしたが、会えて良かったです。
元気だった頃の義母を思い出しつつ、ずっと手をさすっていました。
人生は無常。
常など無い。 by くちこ
私もどうしようかなって思っていたけれどくちこさんのお話を見てやっぱ、今のままでdocomoでいいや。って思いましたよ。
勉強になりました。
で、お誕生日会でランチ😊
我が家も入籍記念日で鎌倉パスタでしたよ。
豪華なコースにはしませんでしたが久し振りで美味しかったです。
色々 お金も 労力もかけましたねー
勉強にはなったでしょうが
払いたくない授業料な 気もしますねー
でも やっと 安心できるスマホ環境になって何よりです
ストレスが消えただけ 良いでしょう!
ところで 義母さまに会えたんですね?
ってことは ひょっとしたら私も
施設にいる母に会える日も近いかも?って 気がします
6月に入所して5カ月間 コロナで
家族誰とも 顔を合わせていない母です
すでに 誰のことも 忘れてしまっているかも知れませんね・・・
これも コロナの被害者な気もしています
それでも 会える日を楽しみに待ちます
プレ御誕生日ランチ
どれも美味しそう
お義母様・・・・・
でも会えてよかったです
安いし、変えたくなりますよね。
東京でも、電波が入りずらいみたいなので
地方ではなおさらかもしれません。
くちこさんのような思いをされた方
たくさんいらっしゃるでしょう。
高いものは、それなりにきちんとしているってことかな。
言われるがままに・・・・
悪いことに自分でことを起こそうとしない私。
医療に関した記述も駄目で、すべてが
高齢のためと言い訳しつつ、毎日を送っています。
くちかず子様の若さが羨ましいわ~
前向きになれないのには原因もありますが、
また聞いてくださいね。
余りに大きな課題を与えられ・・・・
神様・仏様って感じです。
くちこさん、楽天モバイルの前はdocomoですか?
この手の話は私も無理ですわ。
なんでもかんでも、自分でせい!と言われてる世の中になりつつあります。
でもくちこさん凄いわ。
こちらは、楽天銀行と証券つなげて、満足して何もそれから動いてません。😹
お誕生日ランチ!美味しそう〜♡♡
ですから、携帯落としてかだが角がひびいっても
替える勇気がない。
新しい機種にする荷が怖いんです・・・・
まったくこれからどうやって行きて行こうか?
大体、父ちゃんはもっとメカ音痴・・・
あ~、年寄りが生きにくい世の中になってしまった~~って感じです。
くちこさん、さすが若い!!
挑戦したことに拍手
楽天モバイル、お婆ちゃんには全くよくわからないです。
ただただくちこさんて凄いなぁ、と思うばかりです。
えっ、こういったこと若い方は今どき当たり前ですか。そうなんですねぇ。
やっぱり知らぬが仏でまいります。
おいしそうなお食事ですこと。プレお誕生会でしたのね。
お義母さま、お久しぶりにお会いになられたのね。
もしかして少しおやつれに?
無情ですね。
くちこさんの説明を読んだら、もう絶対無理。
5Gにも二の足を踏んでいるくらいですから。
今は、縛りも無くなって無事にdocomoに移れて良かったですね。
お義母様に、久々にお会いになれてこちらも良かったですね。
わかったのは 『IT、PCが苦手な人には、楽天モバイルは向きません』← これね
わかりました
私もdocomo ギガライトプランにして、5分超えた通話が有料になるコース
同じです
iPhoneでゲーム←若い
くちこさんと同じ年ですが 目が疲れるので
しません(^^ゞ
お義母様に会えて よかったです
プレお誕生会の食事 おいしそう~(^^♪