しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

大丈夫か日本! 大丈夫か世界! って気分。。。

2020年07月24日 20時38分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

多分、根がマイナス思考

シビアに考えてしまう派

コップの半分の水には、

もう、半分しか無いと考えるタイプ

 

そんなくちこから見ると。

この豪雨も、

このコロナも、

末世だ、と思ってしまう

 

まあ、

サメ氏に言わせると、

くちこは、相当したたかで、

かなりしぶとい女で、

簡単には死なないらしい

 

とにかく、

毎日雨

今日は、豪雨で強風

61年の人生で、こんな7月、初めて

こんな疫病も初めて

 

これから、どうなるのかなあ、と

自然も、経済も、感染症も。

 

こうなるとね、

長寿って言葉、どうよ。

長生きが寿ぐこと

去年までに逝った人は、体験せずにすんだ、

今のしっちゃかめっちゃかな世界・・・

今から、経済が破綻し、

病死、自殺、餓死が激増するとしたら、

今後、長く生きることは、寿ぎ

 

と、

文句を言いつつも、

しぶとい女だから、ギリギリまで踏ん張るわ。

そして、小さな小さな極小の一点を自分の持ち場として支えるんだ。

それしかない。

 

取り敢えず・・・

全然繋がらないけど

毎朝ウォーキングしている波止場のゴミ収集して持ち帰っています。

不作法な釣り人のゴミとか色々。

トータル、大きなゴミ袋4つになったかな?

多分、自分的な達成感が欲しいんだと思う。

 

ちょっとね、

地球最後の日まで、

黙々とりんごの木?を植え続ける人の本を思い出しました。

そんなもんなのよ。

理屈じゃない。

 

とにかく、

毎日、朝のウォーキング以外、ステイホーム。

このウォーキングも、五時半に早めたので、誰も居ないしね。

 

暇だし、シール貼り、進めました

先ず、全然気にいってないトイレ編。

元々、5年前に利フォームした時に既にシール貼っています。

壁紙は銀座で注文した、輸入壁紙で、くちこの自慢の逸品です

 

     

 

シールが透けるっていうのが誤算でした、結局、ぼやけてしまって・・・

     

 

昨日と今日で、洗面所も貼りました。

こちらも、5年前のリフォーム時にもシール貼っています。

↓5年前

 

   

 

でも、色褪せたのでね・・・大きな花は、ほぼ剥がしました。

そして、今回購入したシールを貼り足したって感じです。

 

     

 

   

 

ふと、いたずら心が・・・

古いスヌーピーのカレンダーの絵をカットして、両面テープで。

雨に降られたスヌーピー達と、ウッドストックが乗った気球      古いポストカード

   

 

気球ね・・・

今年1月~2月のトルコ旅行パムッカレで沢山見た思い出があるのよね、だから、気球。

 

   

 

これで、6枚3000円のシールを4枚使いました。

これで、一旦、休止します

次は、キッチンかなあ?

または、リビングとかの冬バージョン?

 

因みに、今のキッチン↓

 

   

 

ほらね、

悲観しつつも、

しぶとく楽しんでるでしょ

 

そうそう、

昨日、味の素から、株主優待のセットが届きました、こんな感じ、毎年、少しずつ違いますが↓

 

 

株とか投資系、大損しているけど、

まあ、元々、不得意なんだし、

なったもんは仕方ない。。。

 

それでも今を有難く。

幸せは自分の掌に

 

くちこ拝

 

 

 

 

 

 


コメント (44)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HONDA FIT CROSSTAR 来た... | トップ | 終末期・・・医療・・・ »
最新の画像もっと見る

44 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お福さん、 (くちかずこ)
2020-07-28 20:34:12
五時起きなのね。
くちこも最近、五時起きかな?
五時半からウォーキングにしたから。

シールね。
此処で購入しましたよ。
参考までに。
https://item.rakuten.co.jp/100magic/salew0011/?s-id=ph_pc_itemname

ツルツルで白い所が向いているんだけど・・・
返信する
きれい!素敵! (お福)
2020-07-28 11:06:49
くちこさん、楽しんでいらっしゃいますね。
見習わなくては。
私もシール貼ってみようかしら。
お一人様は一日が長いんです。
朝もゆっくり休んでいればいいのに、ゴソゴソ起きだして5時にはウォーキングにでます。長いこと体横にしてしまっていたので足の筋肉が衰えてしまってね。
雨ばかりで畑にも行かれないし、くちこさんからいいヒントをいただきました。
で、シールはどこで求められるのかしら。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2020-07-28 10:44:04
のんきさん、
こちらも、これから義母の病院へ面会に。
92歳。
もう、くちサメのこともわかりません。
結婚した記憶も、子供を産んだ記憶も無い?
油断すると、自分の排泄物を食べてしまいます。
もしくは、耳の穴に詰めたり。。。
身体は、どこも悪くない。
歩行も、辛うじて可能だけど。。。
もっと、長生きできそうです。。。

やっと、完全予約制で、15分の面会許可をゲットしました。

生きる意味。
凡夫くちこには、わからないわ。

人間も、哺乳動物。
子孫を残したら、お役御免?
なんてね。
返信する
Unknown (のんき)
2020-07-28 10:33:58
何度も何度もブログを拝読
92歳であのようになった義母
45才で新幹線に乗ることもなく逝った実母
二人の母の生きざまを、とても、複雑な気持ちで、くちこちゃんの気持ちに「同感!」の意を強くしております
昨日の医師の話で「義足。リハビリ」を断りました。車いすの生活。悪くいけば寝たきり。
ますます、長生きの意味を見出せない私です


返信する
レオさん、 (くちかずこ)
2020-07-27 21:04:55
くちこも、お風呂のシール、一番気に入っています。
まあ、これで、しばらくシール作業は、無し。
さあ、次は何を?
中断されてる庭作業かしらね。
ゴミ拾い、ボチボチ、続けるつもりです。
自分も気持ちが良いし、かな。
返信する
ちゃぐままさん、 (くちかずこ)
2020-07-27 21:00:47
コメント欄の件、
なんとなく、そんな可能性も感じていました。
以前も、細い通路をうっかり?通った方がコメントされていたような?

あれこれ、褒めていただき嬉しいわ。
くちこ的には、護られている有難さを感じています。
ただ感謝・・・

生き運を信じて、
お互い、しぶとく楽しく参りましょうぞ!(^^)!
返信する
ももりさん、 (くちかずこ)
2020-07-27 20:58:22
61歳、若いかしら?
あら嬉しい!
コロナは不安だけど、
長雨も厭だけど、
まあ、結構楽しく暮らしています。
世の中も、試練の時なのかしらね。
今までどれだけ温室育ちだったか骨身に沁みる昨今だわ。
返信する
おはようございます。 (レオ)
2020-07-27 11:04:21
くちこさんちのシール💓
良いですね👌

私もお風呂に貼りたいな😊

ウオーキングの時にゴミ拾いまで・・
頭が下がります。

私なんて何にもしていないなぁ~😓
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2020-07-27 10:32:31
♪♪くちかずこさんへ♪♪
せまーい通路を発見していただいてコメントありがとうございます。
コメントを閉じて2年半、なかなか再開には至りません。
私はこちらで勝手にコメントするのに、当方は鍵をかけてしまい申し訳ないです。
でも、こうして思いがけないコメントがとてもありがたく思います。

おからの炒り煮、やっぱりこの味が一番かも。もう一袋残っているので惣菜に使います。
くちこさんが先の病気も、そして突然の今度の病気も見事にクリアされたことに深い感動です。その結果にホントに驚きました。見事でした。
検査結果表も優等生、重圧から解放されましたね。

まわりには、まだまだたちの悪いウィルスが隙を狙っています。お互いに頑張りましょう。
くちこさん、日常を頑張りすぎて体力を消耗しないようにしてくださいね。

スマホ、タブレット、パソコンを使ってブログを書いているので、ちょっとした弾みでコメント欄が開いたりすることがあります。頂いたコメントの返信をこちらで書かせていただきました。悪しからず。
返信する
さすがのくちこ様も・・・ (山口ももり)
2020-07-27 09:03:02
ちょっとお元気なさそうですね。61年・・・ワッカーーイ!!!こちら、はや80才の方が近くなりました。戦前生まれの私・・・怖い病気の話はいろいろ聞いたことがあります。親戚の世話に行ってチフスで死んだ祖母とか・・・肺炎で死んだ兄弟のはなしとか・・食べるのに苦労した戦後とか…でも…祇園祭のない夏は・・・つらいです。大文字も点だけ火をともすとか。かなしいですねえ。
返信する
ねこママさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:43:14
くちこの父は59歳、母は64歳で逝きました。
何年かしたら、母の歳も超えそうです。
くちこ的には、50歳過ぎたら、既に長生きしてるって感覚です。
だって、本来、人生は50年だった筈・・・
コロリと逝かせてくれるなら、何時でも良いと思って何年経ったことやら。
やはり、定命ほど、ですかね。

冷蔵庫、シール貼るなら、透けないタイプを選んでね。
返信する
くみさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:40:25
500万かあ・・・・。。。。・・・・。。。。
船旅の最期の寄港地で海に飛び込むしかないわ。

旅行の思い出、我が家もよくサメ氏と話しています。
旅番組を見ながら、此処行ったね、とか。
こんな時代が来るとはね。

必死でお金貯めて、数年後に、船旅に行けたら良いなあ。
その日を夢見て、ステイホーム、頑張るよ。
返信する
ポッケニャンドリさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:37:43
波止場のゴミ、また出ていました。
釣りした場所に餌の袋とか、ウエットティッシュとか、そのまま置いて帰る神経って・・・

良いことをしたら、天国行きのスタンプカードのスタンプが溜められるってイメージなんです。
天国の扉が開きそうで開かなかったら出す、袖の下???
返信する
タッジーマッジーさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:35:25
多分、、、
ずっと忙しい人生だったので、急に暇になっても、何かしら用事を作って動いている?
でも、ドラマ廃人も邁進していますよ。

昨日、今日、珍しく雨が降らないので庭仕事もやっています。
一日一回は、汗をかきたいですよね。

ゴミね、
また、誰かが・・・
返信する
ケイさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:33:11
コロナだけでも鬱陶しいのに、
長雨、豪雨・・・
反骨精神で、跳ね返してシール貼った感じかしら?

イケメン達のお世話はどう?
こちらは、遠隔孫守りですよ、連日。

孫達も可哀そうです。
よく我慢しているなあと思います。
返信する
みらいさん、 (くちかずこ)
2020-07-26 11:31:08
引き返せて良かったわ。
そう、全ては波、かな?
寄せては返す?

今日は、庭仕事の後は、ドラマ三昧です。
サメ氏、サメ家泊なのでね。
返信する
シール可愛いです。 (ねこママ)
2020-07-26 10:23:34
シール、センスいいですね~
で、自分には無理!
勿論、こんなおしゃれな家でもないし、センスないし・・・
で、完全放棄してます(笑)

でも、冷蔵庫のシール見習いたい。
我が家やの冷蔵庫、メモやらなにやらベタベタと・・・
まったく、外見と中身が一緒でグチャグチャ・・・・
ここは、何とかしなくては!

そう、60代も後半になるとね、時々ふと
「長生きしたくないな~」って思うことが増えましたよ。
返信する
おはようございます (kumi)
2020-07-26 09:00:33
あ~~~トルコ
良かったよね、お互い行けて良かったよね
私は昨日また自分の旅行記見直してました
トルコだけじゃなく、それまでのも
どこもぜんぶまた行きたいと思える旅だわ
2023年の船旅のパンプレットが届いた、105日間世界一周、早割二人で500万ほどだけど、この歳になると半年先くらいまでしか予定は組めん(笑)
返信する
長生きの楽しみは想像がつかない未来を見ることかな (ボッケニャンドリ)
2020-07-26 08:52:00
> 毎朝ウォーキングしている波止場のゴミ収集して持ち帰っています。
真似してみたいと心にもない事を思ったりします(^^;;;


> 暇だし、シール貼り、進めました
シールちょっと貼るだけで随分と変わるもんですね。
せいぜい猫の足跡貼るくらいしか思いつかない。
でもうちでそんな事したらバカ猫が何か良からぬことをやりそう。
返信する
こんばんは。 (タッジーマッジー)
2020-07-26 00:09:57
本当に先が思いやられます…
そんな中でもさすがくちこさん、
活動されていますね。
早起きのウォーキングもすごいけれど、ごみの収集までも!
中々できることではないかと…
壁の模様替えも大変な労力が必要かと思いますし、
やっぱりくちこさんは前向きですよね。
その行動力と共に見習いたいです…


返信する
こんばんは。 (ケイ)
2020-07-25 21:38:23
くちこさん 葉っぱ(ツル)のシールが
私好みで 素敵です。
家にいても 色々楽しみを見つけて動く 
くちこさんは マイナス思考には 思えません。
エネルギーも 貰いたいですよ(*^^)v

東京はコロナ感染者拡大だし
梅雨の長雨で 庭にも出られないし
滅入りっぱなしで 困ってます。
返信する
Unknown (みらい)
2020-07-25 17:24:27
ワタシも、なんか、真剣に考えると鬱っぽくなりそうで、
いけない、いけない、と慌てて引き返してきてます〜
自分にできることをやる感じですね。
旅行もお好きだから、つまらないですよね。
でもシールが凄い!
ガラスのスヌーピーが特に
返信する
TAKAOSANさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 14:07:26
それでこそ、家庭の平和が維持できるってもんですよ。
主婦主導の家は、居心地の良い家ですよ。
基本的に。
返信する
koutokuさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 14:06:08
くちこ家は、くちこ由来、くちこ所有、くちこ名義なのですよ。
ちなみに所帯主は、くちこ。
家のローンは、長男とくちこだけで全額返済しましたし。
サメ家をいじる時は、お伺いを立てますよ。

ブレーカーね。
本来、一般家庭って数じゃないですよね。
贅沢な使い方なんです。
冷蔵庫、電子レンジ、IH、6台のエアコン、全て、ブレーカーはそれだけで独立しています。
7部屋∔ガレージもそれぞれ独立。
勿論、オール電化、ソーラー発電ですよ。
返信する
夢見さん、 (くちかずこ)
2020-07-25 14:02:54
不心得者。
これって、不心得な生き方になってしまうような育ち方、両親を持ってしまった、不幸な人なのかもですね。
人の道。
これを学ぶのは、結構、学校以外の場所。
親の背中とか、ね。
これが身に付かないと、結局は幸せになれないとくちこは思っています。
返信する
やっこさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 14:00:49
そう言えば、すっきりリフォームの時に?
やっこさんは、全てシンプルに暮らされていると思います。
都会の人、そんなタイプが多いかしら?

くちこは、ごちゃごちゃと。
自分のお気に入りに囲まれたいのよね。
ま、
シールは、貼り過ぎたと思っていますよ。
でも、慣れたら大丈夫かなと( ;∀;)

優しい空気が流れる家が理想なんです。
返信する
miyanさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 13:57:59
あら、
ドクダミ化粧水、作られたのですね。
日本酒で?
くちこは、来週、三か月経つので、濾そうと思っています。
今は、去年のを使っていますよ。
お風呂上りなんて、体中?

くちこは、仕事が雑だから、あれこれできるんだと思います。
暇人だしね。
返信する
masamikeitasさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 13:55:12
功徳ねえ・・・
まあ、イメージ的には、天国行のスタンプ帳のスタンプを一つ押して貰う魂胆?
下心ある善行?

シール、貼り過ぎだなあって思っています。
ついつい、余らせるのが面倒でね。
それでも、自分の家だし、ま、いっか、と。
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2020-07-25 13:49:32
葉っぱのシール。
うちの奥さんも貼っています、壁に。
家はなかなか自分のやりたいようにはさせてもらえませんねぇ。奥様主導です。
返信する
おまかせ!。(*^_^*) (koutoku)
2020-07-25 10:39:23
👩‍🦱 くちかずこさん!、大丈夫か日本?。
これ!(アベタロウさん!)に おまかせ、あるのみ!。(-_-;)
我ら 静かに、シール貼って(ホームスティ)。
で!「スーパー」に「食料品」が無くならない事だけを祈りましょう。

ま~!しかしこの「シール」、貼る(かずこ氏)よりも、黙認している(サメ氏)が偉~い!。(*^_^*)

で、ちょっと!込み入った 話ですが、
洗面所にある電気の「ブレーカー」の数、メチャンコ!仰山で、全部(ON)になっている様じゃが?。
全部 配線されて使われているいるのかね~?。
一般の家庭にしては 多過ぎじゃないかね~!?、驚き。
返信する
連日各地に警報が出ています (夢見)
2020-07-25 10:03:01
どうかお気をつけて

掃除してのゴミ集め 素晴らしいです
本当にどこでもゴミ箱と思う不心得者が多くって

誰かが掃除していてくれているから 綺麗なのだと
だから汚すまいと考えてくれたらいいのですが
返信する
oyajisannさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 09:27:54
味の素の株ね、百株だけ持っているんです。
もう十年以上?
ずっとマイナスで、成長無し!
それでも、二千円程度の配当金と、商品の詰め合わせが届くから、放置しています。

コロナで外出できないから、
一人暮らしの人、メンタルの維持が大変かしら?
上手くリフレッシュしてくださいね。
返信する
miminga33さん、 (くちかずこ)
2020-07-25 09:25:39
くちこ61歳。
退役軍人?
もうさ、自分が良ければそれで良し。
家のスタイルも、料理も。
残された時間は極めて有限なのであれば、
犯罪で無ければ、自分の意志で自分の幸せを見つめていたいです。
まあ、自己中なのですが。
脱小麦粉、これも、じわりと進めたいと思っています。
返信する
PAPAさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 09:23:11
センスねえ・・・
自分の世界を表現しているだけかも。
自分にとって良ければそれで良し、みたいな。
娘にラインで洗面所の写真送ったら、まるで森だと否定的でした。。。

今朝、久しぶりにウォーキング、測定しました。
32分で4139歩。
その後、朝食までの家事で、4400歩位になりました。
もう動かないから、夜まででも、多くて5000歩かしら?
やっぱり、PAPAさんは凄いわ!
返信する
ココアさん、 (くちかずこ)
2020-07-25 09:19:35
金でずっと積み立てている友達もいて、一時検討しましたが、元々、経済オンチなので、慣れないことはこれ以上しないってことにしたのでした・・・

結局、毎日、ドラマ視聴です。
後は、軽く家事、料理?
雨で庭仕事もできません。
返信する
Unknown (やっこ)
2020-07-25 09:13:16
この先経験したことの無い何かにぶつかって、右往左往しながら生きていくんだろうと思います。
自分たちの先祖もいろんな疫病に耐えてここまで子孫を繋いできたのですから、疫病に強いDNAは誰もが持ち合わせているのでは?と思うことにしてます。
ウチは珪藻土で壁を塗ったのでシールを貼れるのはトイレの一面だけとコンロまわりだけ。
ほぼ何も装飾せずに、Simple is the best.で絵も飾らずにきたのでシールを貼ったら叱られそうです(^^;)

洗面所の鳥かごのシールがお気に入りです♪
返信する
Unknown (miyan)
2020-07-25 09:01:46
おはようございます。シールがとっても素敵ですね。

私はキッチンに一個だけ(*^^*)
真似したい気分になりました。
メルヘンの世界に変身の冷蔵庫(*^^*)
冷凍庫があまりにも地味でシールを貼りましたが
普通の冷蔵庫に貼るっていうのは全然思いつかなかったです
いいのがあったら貼りたいわ。
去年は下箱や床のニス塗はしました(*^^*)
いつもいつもお料理や趣味やお仕事頑張っていてすごいと思ってみています。
そうそう..私もどくだみの化粧水作りました💛
いいですよね。
返信する
Unknown (masamikeitas)
2020-07-25 04:16:44
くちこさん、おはようございます。

>もう、半分しか無いと考えるタイプ

そうなんだ!
くちこさんは、まだ半分も残っていると考えられるタイプだと思っていました。

>全然繋がらないけど
毎朝ウォーキングしている波止場のゴミ収集して持ち帰っています。
不作法な釣り人のゴミとか色々。
トータル、大きなゴミ袋4つになったかな?

功徳を積まれていますね。
これこそ、くちこさん宅に幸せがやってくる秘密なのかな?(笑)

>そして、今回購入したシールを貼り足したって感じです。

シールを貼られることで、家の感じが一段と良くなりますね。(笑)

返信する
今晩は (oyajisann)
2020-07-24 23:55:42
私は退職・無職なのに毎日ダラダラ。
くちこ様はホームステイ在宅でも行動的。
何だか私と好対照爪の垢を煎じてですね。
世の中末法思想でも流行しそうな感じ。
長く生きる・・・。
京都の嘱託殺人の件考えさせられますね。
株主特典いいなぁ。
私なんかタオルハンカチ2枚です。
何時もありがとうございます。
返信する
Unknown (miminga33)
2020-07-24 23:46:43
こんばんは!
素敵な装飾ですね🎶
暮らすことを楽しんでいらっしゃるのですね。

それぞれのお部屋に物語がある感じ…
センスがあって羨ましいです。

わたしは片付けがダメダメなので、せめて料理だけはと思って暮らしています。
でも部屋もきれいな方がいいですよね…
この低空飛行から抜け出したら、わたしも少しは見習えるようにがんばってみます。
返信する
こんばんは。 (PAPAさん)
2020-07-24 23:26:11
くちこさんの世界だ~
これセンスないとできないですよ。
さすが!ですね。
私 まったく自信がないのでやりません(笑)
できればいいなあ~と思うけど・・・

ほんとにね 色々考えると心配になります。
今年の梅雨はよく降りますね~
降らなくても曇りで太陽がでない・・・
鬱陶しい毎日に加え コロナが猛威を振るっています。
私もこの時期 お出かけしたいなあ~と思いますが 怖くて無理だなあ~

自然も経済も感染症も・・・これからどうなるのかな?長生き したくないけど 誰かに必要とされていればいきたいなあ~
私も文句言いながら生きるんだろうなあ~(笑)

朝5時からウオーキングですか?
頑張っていますね。
私もみんなが頑張っているのを読んで 久しぶりにウオーキング行ってきましたよ。
しばらく続けないといけないね。

トルコ旅行 よい時に行ったね。
そして良いタイミングでお会いできましたよ。
懐かしく思い出していました(笑)

今を有難く 幸せは自分の手のひらに・・・
幸せは自分が決める・・・
お互いにコロナに負けず 頑張りましょうね。
遠い千葉の空から応援していますよ(*^_^*)
返信する
 (ココア)
2020-07-24 22:48:21
私も今、記事をUPしたところです。
シール、華やかでいいですね。
ステイホームは、何かしていないと
ぼ~っとしちゃうし、韓ドラばっかりになってしまいます。

日本経済心配ですね。
オリンピックができないことになると、さらに追い打ちがかかります。
今は、金が今までで最高に上っているみたいですね。
高い時に買ってもなと思いますが、もっと上がる!?
投資は苦手なので、やはり静かにしています。
返信する
ミッキーさん、 (くちかずこ)
2020-07-24 22:28:08
あら、コメント一番乗りだあ!

くちこもね、一月末から行ったトルコ、ギリギリセーフでした。
あれよあれよと・・・で、今です。
無性に船旅したいけれど、当然無理。
まあ、我が家の経済も無理ですが。

くちサメも、デジタルフォトで、昔の度のSDカードを観たりしていました。
結構、忘れていた事を思い出したりしました。
返信する
かずこさんへ (ミッキー)
2020-07-24 22:12:14
それぞれのお部屋の壁紙
コロナの渦に包み込まれそうになっても
ここだけはメルヘンの世界ですね。

明るく元気に 
かずこさんのバイタリティー溢れるそんな生き方に共感を覚えます。

何時になったらこの空気から逃れることが出来るのでしょうかね~~~。

旅をしたいと思っても国内でも命がけ…(;^ω^)
海外旅行なんて夢のまた夢
やがて10年パスポートも切れてしまうけれど
新たに申請しないで人生終わってしまいそう。
寂しくなります。

トルコも計画していたけれど結局スケジュールが重なり行けなかった。
なんだかね~

今はBsで
過去に行った国々の放送を懐かしんで見ています。
早く安心して旅が出来るようになると良いですね。



返信する

コメントを投稿