2月23日
第11回「Cat アート フェスタ」行きました。
丸善 丸の内本店(メイン)と日本橋店(サブ)で
25日まで開催されています。
22日に行ってきたんですが、この日は東京マラソンと
重なっていたので、電車にしました。
(雨模様だったから、車でもよかったんですが、都内の
道路はアチコチ通行止めだものね)
我が家のご主人、動物には触れないというか、近寄れ
なかったのに、タマオを飼うようになってから、犬猫は
大丈夫になりました。
てなわけで、ネコグッズのイベントなどがあると、
出かけることもあります。
このフェスタには、アタイのブログ仲間(Jさん)など、
大勢のネコ作家さんが参加しているので、数年前から
アタイは毎年出かけています。
作家さんによって、柔らかいネコ、ほんわかネコ、キツイ
顔のネコ、動的なものやネコに炬燵などなどずいぶん違うん
ですよね。
んで、こんなネコもありなのぉ。って感心と驚きのネコ
たちが並んでいるんですよね。
人形や焼き物はもちろんですが、ポストカードになったり、
手ぬぐいだったり、写真集やおみくじも。
ご主人はハガキと栞。
アタイはコレ。ネコだるまのストラップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b60dc13be29083f0e78a1b86bbdf6757.jpg)
Jさんの作品から、毎年1匹は必ず飼い(買い)ます。
今回は「上を向いて歩こう」という名前の作品集から、
元気よく歩いているネコをゲットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/c4b94902cd10c16b68a0e5b7cd6fdf54.jpg)
座布団はJさんの母親が手作りしたものです。
他の作家さんの中にも、気に入った作品があったん
ですが、それなりのお値段でしたから、見るだけに
しました。
このフェスは25日まで開催していますから、ネコ好き
じゃなくっても、行ってみてはいかがでしょ?
狭い会場ですが、1時間ぐらいいましたね。作品を手に
取ってみたり、作家さんとオシャベリしたりしました。
ネコのことだと話しが尽きない。って感じでした。
会場を出て、どこかで昼食。ってことでビルの中を
キョロキョロ。
神戸屋パンのレストランがありました。焼きたてパンが
お代わり自由だったので、パンが好きなアタイはスゥーと
誘われてしまいましたよ。(笑)
何種類か食べましたが、その中ではイチジクの入った
パンが好みでしたね。
食後は大手町のあたりを歩きましたよ。
アタイ、昔むかぁし大手町地区で7~8年ほど働いて
いましたから、なんだか懐かしいというか、<あれぇ。
このビルはいつ建ったんだろう知らないなぁ>って
浦島太郎の気分になりました。
第11回「Cat アート フェスタ」行きました。
丸善 丸の内本店(メイン)と日本橋店(サブ)で
25日まで開催されています。
22日に行ってきたんですが、この日は東京マラソンと
重なっていたので、電車にしました。
(雨模様だったから、車でもよかったんですが、都内の
道路はアチコチ通行止めだものね)
我が家のご主人、動物には触れないというか、近寄れ
なかったのに、タマオを飼うようになってから、犬猫は
大丈夫になりました。
てなわけで、ネコグッズのイベントなどがあると、
出かけることもあります。
このフェスタには、アタイのブログ仲間(Jさん)など、
大勢のネコ作家さんが参加しているので、数年前から
アタイは毎年出かけています。
作家さんによって、柔らかいネコ、ほんわかネコ、キツイ
顔のネコ、動的なものやネコに炬燵などなどずいぶん違うん
ですよね。
んで、こんなネコもありなのぉ。って感心と驚きのネコ
たちが並んでいるんですよね。
人形や焼き物はもちろんですが、ポストカードになったり、
手ぬぐいだったり、写真集やおみくじも。
ご主人はハガキと栞。
アタイはコレ。ネコだるまのストラップです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4e/b60dc13be29083f0e78a1b86bbdf6757.jpg)
Jさんの作品から、毎年1匹は必ず飼い(買い)ます。
今回は「上を向いて歩こう」という名前の作品集から、
元気よく歩いているネコをゲットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/c4b94902cd10c16b68a0e5b7cd6fdf54.jpg)
座布団はJさんの母親が手作りしたものです。
他の作家さんの中にも、気に入った作品があったん
ですが、それなりのお値段でしたから、見るだけに
しました。
このフェスは25日まで開催していますから、ネコ好き
じゃなくっても、行ってみてはいかがでしょ?
狭い会場ですが、1時間ぐらいいましたね。作品を手に
取ってみたり、作家さんとオシャベリしたりしました。
ネコのことだと話しが尽きない。って感じでした。
会場を出て、どこかで昼食。ってことでビルの中を
キョロキョロ。
神戸屋パンのレストランがありました。焼きたてパンが
お代わり自由だったので、パンが好きなアタイはスゥーと
誘われてしまいましたよ。(笑)
何種類か食べましたが、その中ではイチジクの入った
パンが好みでしたね。
食後は大手町のあたりを歩きましたよ。
アタイ、昔むかぁし大手町地区で7~8年ほど働いて
いましたから、なんだか懐かしいというか、<あれぇ。
このビルはいつ建ったんだろう知らないなぁ>って
浦島太郎の気分になりました。