たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

いつものとこやくつき

2018年09月23日 | Weblog
 9月 23日

 いつもの床屋でした。

 「どうもぅ。いつも忙しいねぇ」
 「そうなのよ。あまり忙しいから部屋の片付けしてた」
(お客さんはいませんでした)(笑)

 「忙しいとこ悪いんだけど、頭やって」
 「あいよ」
 「歩いてきたの?」
 「そっ、ヒマだし運動だよ」

 散髪しながらの会話。
 「私さぁ。眠っていてもズッと夢をみているんだけど、
たまおちゃんは夢を見る?」
 「アタイも毎日みてるよ。夢か現か妄想かわからないけど
ずぅ~と」
 「私以外にもそういう人がいて、なんだかホッとしたわ。
こないだ脳外科の先生に『夢ばかり見ていて熟睡できない
感じなんですが、どうしたらいいですか?』って訊いたら、
『私は専門外です。そういうことは精神科か心療内科で診て
もらって』って言われた」 
 「アタイ、殆ど脳が休んでいないから、たぶん早死にだよ」
 「私は睡眠導入剤を処方してもらった」

 「どんな夢をみるの?」
 「リアルなのよ。死んだ弟や母親が出てくるの」
 「アタイは親や兄弟なんかが出てくる夢は見たことがないよ」
 「私は田舎の夢とかが出てくるわよ。で子どものころに遊んで
いると、そこに大人になった弟が現われたりね」
 「家族の絆が強いんだねぇ。アタイは宝クジが当たったとか、
崖から落ちるとか、車をバックさせていてブレーキを踏んでも
止らないとか。そんな夢」

 「私は自分で言うのもなんだけど、苦労したから現実的な
ことが多いわね。借金が返せないとか」
 「コーラスで練習している歌が繰り返し頭の中で鳴っている
というか自分が歌っている。そんな夢もみるよ。それが困るん
だよ」
 「なんで?」
 「だって、ちゃんと覚えているならまだいいんだけど、違う
ことを歌っているんだよね。中途半端に覚えている歌だから、
夢の中で間違って歌うんだよ。だもんだから、間違えている
ことを覚えてしまって、それを現実で歌ってしまうんだよね」

 散髪が終わり、ソファでアタイがスマホをいじっていると
 「ねぇ。このメールは大事な連絡?」と、docomoからの
連絡メールをアタイの顔前に。
 「これは必要ないね。ゴミ箱に捨ててもかまわないよ」
 
 んで、次々と「コレは? コッチは?」
 「ゴミ箱の中は整理とか削除した?」
 「このスマホに買い替えてからナニもやってない」
 「・・・・・」「メモリを使ってしまうから、なるべくなら
削除したほうがいいよ」
 おねぇさん、セッセとゴミ箱をキレイにしていました。

 そんなことをやっていると、信金の外回りしている人が
やってきました。
 「どうしたの?」とおねぇさん。
 「チョッと休憩」
 「お客さんのところを廻ったの?」
 「チョッと廻った」(笑)

 信金の人、アイスコーヒー(おねぇさんの)サービスを飲み
ながら、タバコを吸ってマッタリ休憩してましたよ。
 アタイ、「んじゃまたね」と店を出ました。(^_^)/
コメント