10月 16日
「運のないおねぇさん」の家に行ってきました。
その1
たびたび登場する運の無いおねぇさんです。
ジャガイモ(北海道から取り寄せ)を届けた
のと、おねぇさんのPC点検でした。
11時前におねぇさんちに到着。
PCを点検して、セキュリティなどのアップ
デートしなきゃいけなかったり、メールアドレスの
変更をしなきゃいけなかったんですよ。
PCは持っているけれど使っていないので、
宝の持ち腐れ 猫に小判 おねぇさんにPC
ですよ。
「ねぇねぇ。パソコンの前にコッチを教えて。」
「なになに。ソレなに?」
「スイッチを入れても動かないのよ。誕生日の
祝いにもらったジューサーミキサーなんだけどさ。
使い方が分からないのよ。」
「なんだかパーツがいろいろあるねぇ。」
「そうなのよ。私さ、玉ねぎのみじん切りが
できればいいだけなんだけど、姉がこんな多機能の
ものを買ってくれたのよ。」
「どれどれ、コレをセットして、スイッチON!」
<ギュワァ~ン>とミキサーのモーターが動き
ました。
「あれぇ。どうやったのぉ?」
「あなた、セットするときに、カチッとロック
するまでやらなかったでしょ?」
「乗っければいいだけじゃないの?」
「そんなバナナ」(+o+)
「よくそんなムダなことするよね。あなたが
使いこなせるわけないのに。」
「そうなのよ。私には難しすぎるわよね。でさぁ、
玉ねぎのみじん切りはどのパーツを使うの?
「コレとアレとソレを組み合わせて、こうやって
ほらできた。」
「やめた、無理。」
ということで、新品のミキサーは元の箱に
仕舞われました。(笑)
んで、PC立ちあげてイジッていたんですが、
すぐに「ねぇねぇ。こないだ掃除機を買おうと
思って電気屋さんに行ったのよ。そうしたら、
ダイソンの充電式が6万円ぐらいだったんだ
けど、使いやすかったわよ。コードレスだから。」
「ネットで買えばもっと安いと思うよ。」
「ネット価格を調べてよ。どのくらい違うのか。」
「ハイハイ、どれどれと。同じ機種で数千円
安いね。まぁだいたいのものは店で買うよりネットが
安いよ。」
「私さぁ。英会話のCDを録音して外出するときも
聞いていたいのよ。それに、聴きたい箇所だけ繰り
返して聞くことできるといいんだけど・・・」
(CDラジカセで英会話教材のCDを聴いている
そうです)
「それじゃ、MP3プレーヤーでも買えば?」
「それなぁに?」チャンチャン。
それからほんの5分後には
「コーヒー淹れたから、休憩しよ。」
「チャンと美味しい淹れ方したんだろうね?」
「だいじょうぶ。飲んでみて。」
(コーヒーとお菓子でした)
飲み終わってから5分後
「ねぇねぇ。お昼ご飯は何を食べたい?外食に
しようか?」
「あのねぇ。PCの設定をしてるんだからさ。
時間がもったいないから、昼食はなんでもいいよ。」
てなことで、おねぇさんが明太子スパゲッティと
サラダを作ってくれました。
(もちろん食事中はPC作業中止)
食事5分後、お茶を飲んでいたら。
「わたしさぁ、映画観たいんだけど、いっしょに
行かない?」
「いいよ観にいっても。ところで何を観たいの?」
「<陽だまりの彼女>っていう映画なのよ。アラシの
松本くんが主演で、ヒロインはジュリよ。」
「知らないなぁ松本って。アラシは聞いたことが
あるけどね。ジュリは好きだよ。」
「じゃあさ、ネットで予約してよ。」
また作業中止して、映画館サイトからネット予約
しました。
「予約できたよ。」
「いいわねぇ。パソコンができる人は。」
「ネット予約ぐらいだれでもできるよ。慣れだね。」
てなことで、おねぇさんちに着いてから、ここまでで
2時間ほどでしたが、PCをイジッていたのは20分
ほどでした。(^_^;)
明日につづく。
「運のないおねぇさん」の家に行ってきました。
その1
たびたび登場する運の無いおねぇさんです。
ジャガイモ(北海道から取り寄せ)を届けた
のと、おねぇさんのPC点検でした。
11時前におねぇさんちに到着。
PCを点検して、セキュリティなどのアップ
デートしなきゃいけなかったり、メールアドレスの
変更をしなきゃいけなかったんですよ。
PCは持っているけれど使っていないので、
宝の持ち腐れ 猫に小判 おねぇさんにPC
ですよ。
「ねぇねぇ。パソコンの前にコッチを教えて。」
「なになに。ソレなに?」
「スイッチを入れても動かないのよ。誕生日の
祝いにもらったジューサーミキサーなんだけどさ。
使い方が分からないのよ。」
「なんだかパーツがいろいろあるねぇ。」
「そうなのよ。私さ、玉ねぎのみじん切りが
できればいいだけなんだけど、姉がこんな多機能の
ものを買ってくれたのよ。」
「どれどれ、コレをセットして、スイッチON!」
<ギュワァ~ン>とミキサーのモーターが動き
ました。
「あれぇ。どうやったのぉ?」
「あなた、セットするときに、カチッとロック
するまでやらなかったでしょ?」
「乗っければいいだけじゃないの?」
「そんなバナナ」(+o+)
「よくそんなムダなことするよね。あなたが
使いこなせるわけないのに。」
「そうなのよ。私には難しすぎるわよね。でさぁ、
玉ねぎのみじん切りはどのパーツを使うの?
「コレとアレとソレを組み合わせて、こうやって
ほらできた。」
「やめた、無理。」
ということで、新品のミキサーは元の箱に
仕舞われました。(笑)
んで、PC立ちあげてイジッていたんですが、
すぐに「ねぇねぇ。こないだ掃除機を買おうと
思って電気屋さんに行ったのよ。そうしたら、
ダイソンの充電式が6万円ぐらいだったんだ
けど、使いやすかったわよ。コードレスだから。」
「ネットで買えばもっと安いと思うよ。」
「ネット価格を調べてよ。どのくらい違うのか。」
「ハイハイ、どれどれと。同じ機種で数千円
安いね。まぁだいたいのものは店で買うよりネットが
安いよ。」
「私さぁ。英会話のCDを録音して外出するときも
聞いていたいのよ。それに、聴きたい箇所だけ繰り
返して聞くことできるといいんだけど・・・」
(CDラジカセで英会話教材のCDを聴いている
そうです)
「それじゃ、MP3プレーヤーでも買えば?」
「それなぁに?」チャンチャン。
それからほんの5分後には
「コーヒー淹れたから、休憩しよ。」
「チャンと美味しい淹れ方したんだろうね?」
「だいじょうぶ。飲んでみて。」
(コーヒーとお菓子でした)
飲み終わってから5分後
「ねぇねぇ。お昼ご飯は何を食べたい?外食に
しようか?」
「あのねぇ。PCの設定をしてるんだからさ。
時間がもったいないから、昼食はなんでもいいよ。」
てなことで、おねぇさんが明太子スパゲッティと
サラダを作ってくれました。
(もちろん食事中はPC作業中止)
食事5分後、お茶を飲んでいたら。
「わたしさぁ、映画観たいんだけど、いっしょに
行かない?」
「いいよ観にいっても。ところで何を観たいの?」
「<陽だまりの彼女>っていう映画なのよ。アラシの
松本くんが主演で、ヒロインはジュリよ。」
「知らないなぁ松本って。アラシは聞いたことが
あるけどね。ジュリは好きだよ。」
「じゃあさ、ネットで予約してよ。」
また作業中止して、映画館サイトからネット予約
しました。
「予約できたよ。」
「いいわねぇ。パソコンができる人は。」
「ネット予約ぐらいだれでもできるよ。慣れだね。」
てなことで、おねぇさんちに着いてから、ここまでで
2時間ほどでしたが、PCをイジッていたのは20分
ほどでした。(^_^;)
明日につづく。