10月 11日
会社同僚と居酒屋でした。
なるべくいっしょに飲まないようにしているんで
すが、ある工事の現場事務所に長期駐在となる後輩の
壮行会でした。
つうことで、転勤とか昇進じゃないから、そんなに
気張ることはなくって、会社の近所にある安い居酒屋
でした。
ってことで、アタイがキライな仕事の話も殆ど
出なくって、世間話が多く出たので、アタイはウレ
シイ。でした。
こういう安い居酒屋では、定番となりつつある
生キャベツが付きだしとして登場。
そんなものが酒の肴になるのかい?と思った人、
認識を誤っていますよぉ。けっこう酒に合うんで
すよね。(この店では生キャベツと辛子味噌)
「生キャベツも美味しいですねぇ。」って課長。
「最近、我が家ではキャベツを1日に1個食べて
いますよ。」ってアタイ。
「どうやって食べるんですか?」
「葉っぱを適当にちぎって、電子レンジで2分ほど
チンすると半生で甘みが出て美味しいんですよ。」
「えっ、1日に1個も食べるんですか?」って後輩。
「そうだよぉ。キャベツをみじん切りにして、ご飯
茶碗に入れると米の代わりになるんだよ。うどんの
代わりにするときには千切りにして食べるしね。」
「すごいですねぇ。それでキャベツには味噌とか
ドレッシングとか、付けて食べるんですか?」
「なにを言ってんの、半生キャベツはそのまま
食べるのが一番だよ。」
<これ、酒の席でのジョーダンですからね。いくら
我が家でも、毎日キャベツ1個は食べませんよ>
そんな話をしていたら、課長が。
「私はみそ汁が好きなんですが、自宅の食事には
あまりみそ汁が出てこないんですよ。それで、市販の
インスタントみそ汁を自分で作って飲んで『ウマイ!』
って言ったら、妻がプンプン怒るんですよ。」
「そりゃ怒りますよ。自分が作った料理よりもイン
スタントのほうがウマイって言われたら。」
「そうだなぁ。ウマイって3度言ったからなぁ。」
「困りますよね。妻が作った料理が口に合わないと
きって。」
「そうなんだよね。こないだ五目御飯が出てきたん
だけど、ご飯だけは茶色、でも味が無かったんですよ。」
「オレの場合は、カレーの味がイマイチだったので、
ソースをかけたら睨まれましたよ。『味をみる前に
なんでソースかけるの!』って。」
「私はね。魚の切り身を焼いたとき、皮が左にくる
のが好きなんですよ。それなのに、何度言っても皮を
右にして出すんですからねぇ。」って課長。
(みんなは心の中で、「そんなもん、右でも左でも
たいした違いはないよ)でした)
どこの家庭でも同じようなことがあると思うんです。
我が家のご主人は料理上手なので、そんなことは少ない
ほうだと思うんですが、みそ汁の中に味噌が溶けてい
ないことがあったり、炒めたジャガイモが生だったり
しますからねぇ。(^^ゞ
会社同僚と居酒屋でした。
なるべくいっしょに飲まないようにしているんで
すが、ある工事の現場事務所に長期駐在となる後輩の
壮行会でした。
つうことで、転勤とか昇進じゃないから、そんなに
気張ることはなくって、会社の近所にある安い居酒屋
でした。
ってことで、アタイがキライな仕事の話も殆ど
出なくって、世間話が多く出たので、アタイはウレ
シイ。でした。
こういう安い居酒屋では、定番となりつつある
生キャベツが付きだしとして登場。
そんなものが酒の肴になるのかい?と思った人、
認識を誤っていますよぉ。けっこう酒に合うんで
すよね。(この店では生キャベツと辛子味噌)
「生キャベツも美味しいですねぇ。」って課長。
「最近、我が家ではキャベツを1日に1個食べて
いますよ。」ってアタイ。
「どうやって食べるんですか?」
「葉っぱを適当にちぎって、電子レンジで2分ほど
チンすると半生で甘みが出て美味しいんですよ。」
「えっ、1日に1個も食べるんですか?」って後輩。
「そうだよぉ。キャベツをみじん切りにして、ご飯
茶碗に入れると米の代わりになるんだよ。うどんの
代わりにするときには千切りにして食べるしね。」
「すごいですねぇ。それでキャベツには味噌とか
ドレッシングとか、付けて食べるんですか?」
「なにを言ってんの、半生キャベツはそのまま
食べるのが一番だよ。」
<これ、酒の席でのジョーダンですからね。いくら
我が家でも、毎日キャベツ1個は食べませんよ>
そんな話をしていたら、課長が。
「私はみそ汁が好きなんですが、自宅の食事には
あまりみそ汁が出てこないんですよ。それで、市販の
インスタントみそ汁を自分で作って飲んで『ウマイ!』
って言ったら、妻がプンプン怒るんですよ。」
「そりゃ怒りますよ。自分が作った料理よりもイン
スタントのほうがウマイって言われたら。」
「そうだなぁ。ウマイって3度言ったからなぁ。」
「困りますよね。妻が作った料理が口に合わないと
きって。」
「そうなんだよね。こないだ五目御飯が出てきたん
だけど、ご飯だけは茶色、でも味が無かったんですよ。」
「オレの場合は、カレーの味がイマイチだったので、
ソースをかけたら睨まれましたよ。『味をみる前に
なんでソースかけるの!』って。」
「私はね。魚の切り身を焼いたとき、皮が左にくる
のが好きなんですよ。それなのに、何度言っても皮を
右にして出すんですからねぇ。」って課長。
(みんなは心の中で、「そんなもん、右でも左でも
たいした違いはないよ)でした)
どこの家庭でも同じようなことがあると思うんです。
我が家のご主人は料理上手なので、そんなことは少ない
ほうだと思うんですが、みそ汁の中に味噌が溶けてい
ないことがあったり、炒めたジャガイモが生だったり
しますからねぇ。(^^ゞ