ヒミ先輩
今、TPP問題で揺れる日本ですが、反対、賛成は脇において、考えてもらいたいのが、
日本の農業が壊滅するどうこうの前に、我々日本人のあり方を見直すべきではないでしょうか?
「日本の農業を守る!」と口で言いいながら、多くの人は朝食は取らずにパンを銜え
コーヒーを飲み、昼は牛丼を食べ、若者はハンバーガーを片手にコーラを頬張る。
夜食はカップ麺を啜り、「お茶をしよう」と言いながら、コーヒーを飲みに行く。
何故こんなにもTPPを恐れているかと言えば、自分たちが言っていることと
やっていることが違いすぎるからです。
本気で日本の農業を守りたいのならば、まずは己の食生活を見直すべきではないでしょうか?
朝は炊きたてのご飯とお味噌汁、炙りたてのメザシに切りたての沢庵。
煎れたての日本茶と、少しばかりの楽しい家族の会話。
これ以上の贅沢が、いったいどこにあるのでしょうか?
日本人は食の大切さを忘れかけていると思います。TTPを議論するのも大事ですが、
それ以前の我々現代人の日本人のあり方をもう一度問うべきだと感じてなりません。
http://ameblo.jp/himiokajima/entry-11072167840.html
日本の農業が壊滅するどうこうの前に、我々日本人のあり方を見直すべきではないでしょうか?
「日本の農業を守る!」と口で言いいながら、多くの人は朝食は取らずにパンを銜え
コーヒーを飲み、昼は牛丼を食べ、若者はハンバーガーを片手にコーラを頬張る。
夜食はカップ麺を啜り、「お茶をしよう」と言いながら、コーヒーを飲みに行く。
何故こんなにもTPPを恐れているかと言えば、自分たちが言っていることと
やっていることが違いすぎるからです。
本気で日本の農業を守りたいのならば、まずは己の食生活を見直すべきではないでしょうか?
朝は炊きたてのご飯とお味噌汁、炙りたてのメザシに切りたての沢庵。
煎れたての日本茶と、少しばかりの楽しい家族の会話。
これ以上の贅沢が、いったいどこにあるのでしょうか?
日本人は食の大切さを忘れかけていると思います。TTPを議論するのも大事ですが、
それ以前の我々現代人の日本人のあり方をもう一度問うべきだと感じてなりません。
http://ameblo.jp/himiokajima/entry-11072167840.html