野球界のクーデーター
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111112-00000010-dal-base.html
遂に起きたかって言うのが本音のところ、、、
分かっていたけど、実際こうやって起きるのを見ると、、、経営者って言うのは大変だなって思う。
清武代表の気持ちもよくわかる!!
でも会長の気持ちもよくわかる、、、
どちらも巨人軍という大きな歴史のあるチームの事を思っての事、、、この二人は関わってる年数は違うけど、このチームへの思いはどちらも大きいはず
だからこそ生まれた問題でもあるし、だからこそ本当は二人はもっとコミュニケーションを本音でやらなければいけないと思う。
お互い言うのはチームの事考えてるんだよ!だと思うし、、、
このクーデターというパフォーマンスはもしかしたら、ちゃんと着席して交渉をする為の清武代表の先手の手段なのだったのかもしれません。
だって大事な事はやっぱり腹を割り、本音で話す事だし、、、もしかしたらこれまではそれができていなかったのかもしれない!!
でもこの腹を割って、本音で話をし、そして覚悟を決めたときはこの力はとても大きなものになると思います。
これからの動向を見守っていきたいと思う。
単なる反乱での問題になるのか、この反乱による次への展開になるのか、、、いやー関係ないから様子をうかがえるのは面白い!!
ちなみに僕はアンチ巨人派です(笑)
ちなみに僕が大切にしたいと思うのは、自分より年下の人、自分の部下が働きやすい環境を作るのが上司の仕事というか役目だと思う。
だから人事に介入するのは良い事だと思うけど、勝手に決めるのは良くないと思う。
この事故から、自分自身も会社の中での発言を気をつけなければ、現場の声をしっかりと聞かなければいけないなと言う気持ちが生まれました。
ところでファンはどう思ってるのだろう?
それから選手はどう思ってるのだろう?
皆はチームの為の事だと理解してるのでしょうか?それとも単なるお家芸だと思ってるのでしょうか?
私利私欲で動いている政治とは違うという事を理解してるのでしょうかね?
これもチームの為、、、そう思えてるのかなって思います。
巨人軍をここまで強くしたのは間違いなく会長のお陰、、、そしてこれまで継続できたのも会長のお陰
だからこそその意思をしっかり引き継ぎ、後世につないでいこうという気持ちを持たなければいけないと思う。
でもバトンをタッチするというのは非常に難しい事なのかな?そしてもう僕は引退いっさい関与しないとは言いづらいのかな?
それとも日本にはフランスのように引退後ゆっくりできるシステムが無いからこういう重鎮の声が出続けるのかな?とも思う。
どの世界でも同じ事だと思う。日本は会長職や顧問職、相談役が多いと思う、、、過去から学ぶ事は大切だと思うけど、あまりにも大きすぎると感じます。
年寄りの考え方が古い考えか?そうじゃない人ももちろんいるけど、どちらかというとやはり古い考え方だと思う。
でも若い人の考え、新しい考えが常に良いかというとそうでもないと思う。
新しい事、人と違う事、歴史とは違う事を意識しすぎて、芯を得てない事が良くあるし、、、
んー歴史と現在と未来、、、繋がるのは簡単なはずだけど、歴史から現在への橋渡し、現在から未来への橋渡しが上手にできないんですよね!
温故知新じゃないけど、もっとうまくできる方法を考えなければって思います。
さて、ここで僕が思うのは、日本はメディアの悪さもあると思う、なぜ毎回会長のコメントをとるのか?正直現場の方だけのコメントだけで良いじゃないかって思う!!
それは人口比率を見たときの、高齢者の層の視聴率をとる為なのでしょうか?
それとも何か違う意図があるからなのでしょうか?厳しいコメントを面白おかしくとりたいだけなのでしょうか?
真実を知る為に現場チームより、オーナーサイドのコメントの方が大切なのでしょうか?
サッカーの世界ではヨーロッパでは毎日現場の監督のコメントしかでないけどね、、、オーナーサイドなんてたまにしかでないけど、、、なんか残念です。
ま、これは野球だけではなくすべての分野に言える事だと思います。
メディアは、、、真実よりも、自分たちの利益を考えた上での報道を優先する、、、まー困ったものです!
メディアの意味って何だろうって思います。
超高齢化社会を迎えている日本、、、未来の有益を考えた行動というのは難しいのかなって思います。
んークーデター、、、ほかでもどんどん起こるだろうなって思います。
遂に起きたかって言うのが本音のところ、、、
分かっていたけど、実際こうやって起きるのを見ると、、、経営者って言うのは大変だなって思う。
清武代表の気持ちもよくわかる!!
でも会長の気持ちもよくわかる、、、
どちらも巨人軍という大きな歴史のあるチームの事を思っての事、、、この二人は関わってる年数は違うけど、このチームへの思いはどちらも大きいはず
だからこそ生まれた問題でもあるし、だからこそ本当は二人はもっとコミュニケーションを本音でやらなければいけないと思う。
お互い言うのはチームの事考えてるんだよ!だと思うし、、、
このクーデターというパフォーマンスはもしかしたら、ちゃんと着席して交渉をする為の清武代表の先手の手段なのだったのかもしれません。
だって大事な事はやっぱり腹を割り、本音で話す事だし、、、もしかしたらこれまではそれができていなかったのかもしれない!!
でもこの腹を割って、本音で話をし、そして覚悟を決めたときはこの力はとても大きなものになると思います。
これからの動向を見守っていきたいと思う。
単なる反乱での問題になるのか、この反乱による次への展開になるのか、、、いやー関係ないから様子をうかがえるのは面白い!!
ちなみに僕はアンチ巨人派です(笑)
ちなみに僕が大切にしたいと思うのは、自分より年下の人、自分の部下が働きやすい環境を作るのが上司の仕事というか役目だと思う。
だから人事に介入するのは良い事だと思うけど、勝手に決めるのは良くないと思う。
この事故から、自分自身も会社の中での発言を気をつけなければ、現場の声をしっかりと聞かなければいけないなと言う気持ちが生まれました。
ところでファンはどう思ってるのだろう?
それから選手はどう思ってるのだろう?
皆はチームの為の事だと理解してるのでしょうか?それとも単なるお家芸だと思ってるのでしょうか?
私利私欲で動いている政治とは違うという事を理解してるのでしょうかね?
これもチームの為、、、そう思えてるのかなって思います。
巨人軍をここまで強くしたのは間違いなく会長のお陰、、、そしてこれまで継続できたのも会長のお陰
だからこそその意思をしっかり引き継ぎ、後世につないでいこうという気持ちを持たなければいけないと思う。
でもバトンをタッチするというのは非常に難しい事なのかな?そしてもう僕は引退いっさい関与しないとは言いづらいのかな?
それとも日本にはフランスのように引退後ゆっくりできるシステムが無いからこういう重鎮の声が出続けるのかな?とも思う。
どの世界でも同じ事だと思う。日本は会長職や顧問職、相談役が多いと思う、、、過去から学ぶ事は大切だと思うけど、あまりにも大きすぎると感じます。
年寄りの考え方が古い考えか?そうじゃない人ももちろんいるけど、どちらかというとやはり古い考え方だと思う。
でも若い人の考え、新しい考えが常に良いかというとそうでもないと思う。
新しい事、人と違う事、歴史とは違う事を意識しすぎて、芯を得てない事が良くあるし、、、
んー歴史と現在と未来、、、繋がるのは簡単なはずだけど、歴史から現在への橋渡し、現在から未来への橋渡しが上手にできないんですよね!
温故知新じゃないけど、もっとうまくできる方法を考えなければって思います。
さて、ここで僕が思うのは、日本はメディアの悪さもあると思う、なぜ毎回会長のコメントをとるのか?正直現場の方だけのコメントだけで良いじゃないかって思う!!
それは人口比率を見たときの、高齢者の層の視聴率をとる為なのでしょうか?
それとも何か違う意図があるからなのでしょうか?厳しいコメントを面白おかしくとりたいだけなのでしょうか?
真実を知る為に現場チームより、オーナーサイドのコメントの方が大切なのでしょうか?
サッカーの世界ではヨーロッパでは毎日現場の監督のコメントしかでないけどね、、、オーナーサイドなんてたまにしかでないけど、、、なんか残念です。
ま、これは野球だけではなくすべての分野に言える事だと思います。
メディアは、、、真実よりも、自分たちの利益を考えた上での報道を優先する、、、まー困ったものです!
メディアの意味って何だろうって思います。
超高齢化社会を迎えている日本、、、未来の有益を考えた行動というのは難しいのかなって思います。
んークーデター、、、ほかでもどんどん起こるだろうなって思います。