怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

5月3日鶴舞公園テニスコート

2010-05-04 11:56:57 | テニス
連休中はいい天気だそうでこの日も朝から晴れ~
昼から豊田の妹の家に行き父母兄弟が集合することになっているので、昼前には帰らなくてはいけないので、テニスをやりながらビールは禁止ということで、自転車で8時20分過ぎには出発。鶴舞公園に近づくと、なにやら警察の腕章をつけた一団がそこかしこにいます。そうか今日は憲法記念日なので護憲派、改憲派それぞれ集会をやるから警戒しているのか。どうやら公会堂で護憲派が集会をして、右翼の街宣車が例によってがなりたてるのでしょう。鈴木邦男の「右翼は言論の敵か」という本を読むと右翼の心情をいろいろ書いてあったけど、自らああいうところを改革しないと何時までたっても「右翼は言論の敵」とみなされるのでは。兎に角機動隊も含めて警察がうようよいるので、コートに着いたら早速飲めない飲むらに路上駐車はやばいよと教えてあげました。
コートでは飲めない飲むらのほかに既に本当に久し振りのちょっと見小野やすしさん、これまた久し振りの酒酔いサイクリスト、灯油をかぶったはげ親父、森の熊さん、ヤッターマンといて、前日2面あるからと召集をかけていた効果が出ているようです。OBさんからは仕事で出勤というメール(天気がいいのにテニスができなくて残念です。毎日段ボールの箱詰めで大変です。GWも移転のため全部出勤になってしまいました。移転して落ち着けばテニスに行けると思います。)が来ていました。さらに遅れて連休中もやることのない寂しい人が二人(UVカッターとship-doorさん)が久し振りに顔を出し大盛況の総勢9人となりました
はげ親父の警察での調書の話とか買ったばかりの高いシャツが証拠品として持ってかれたとかの話で盛り上がりました。ズボンも持っていかれたので、帰りは防災服をはいていったとか。灯油をかぶったのは職務上の話なのでこういうのは労災で補償されないのかとビールの肴代わりにいろいろ議論が尽きませんでした。
9時半過ぎからじゃんけんしてゲーム開始。2面あるので9人いても休めるのは一人だけで休みなしでどんどんゲームをやって行きます。
この日は最初UVカッターと組んでヤッターマン、ちょっと見小野やすしさん組との対戦が最初。2:2でした。次はちょっと見小野やすしさんと組んだのですがこれも2:2。さすがに連続は疲れるので途中大休止を入れながらゲームを続けます。続く2試合はいずれも3:1と勝って、この日はビールを飲んでいないせいか肩は相変わらず痛いのですが、そこそこの調子ということだったのでしょう。
しかし11時過ぎたので最後のゲームということでヤッターマンと組んで森の熊さん、UVカッター組に挑戦したのですが、これは結構いい勝負だったのですが、私のミスが続き結局1:3で終了。ここで私は帰りました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする