怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

4月17日名城庭球場

2011-04-19 22:33:32 | テニス
昨日の雨も上がって晴れました
でも低気圧通過後の常で風が強い。
毎度ながらOBさんからは仕事で欠席のメールがありました。
アッシーがいないので12時30分過ぎに家を出て地下鉄で行くのですが、名城庭球場につくと10分遅れ。
はげ親父とヤッターマンと森の熊さんが乱打をやっていて、猫背気味のウッチーと1059さんは一休みしています。早速乱打に入れてもらいますが10番コートはコートフェースが、がたがたでイレギュラーがバンバンに出ます。天気はいいのですが風も強くて砂埃を舞わせ、どうもコンディションは最悪です。
しばらくして休憩でビールを飲みますが、すぐにコップの中がじゃりじゃりになってしまいます。
それでもじゃんけんしてゲームを開始します。最初ははげ親父と組んで森の熊さん、1059組と対戦。風とイレギュラーに翻弄されながらの試合は順当?に1:3で負け。続いてのヤッターマン、猫背気味のウッチー組との対戦はいつになくヤッターマンのサーブが決まらずミスを重ねたせいか3:1で勝ちを拾いました。
ここで一休みしてビールを飲みながら駄弁るのですが、暑くなると本当にビールの消費が早い。人間の身体は正直です。結局コートサイドで4リットルぐらい飲んだのでしょうか。ここで順番をずらしてゲーム開始。
ヤッターマンと組んでの森の熊さん、はげ親父組との対戦では、風にもイレギュラーにも負けずに何とか2:2の引き分けに持ち込みました。続いての猫背気味のウッチー、1059さんとの試合ではそろそろ猫背気味のウッチーの足が動かなくなり、1059さんの豪快なホームランも出て結果は4:0の勝利
このゲームが終わった時点で2時50分と言うことでブラシをかけて終了。
終わっていつものように売店の前のベンチで反省会。これもいつものように森の熊さん、猫背気味のウッチーの怪しい仲良し組は帰って行きました。
一人1000円づつ集めて、まずは生ビールで乾杯。この店では意外な事に、はまちの刺身があって大将が勧めるので、それいただきます。さらにこれも珍しいたらの芽のてんぷらとこれは定番の枝豆をつまみに頼みます。生ビールが空いたら隠し持った500缶ビールを出して飲みます。追加でイカの一夜干しとエイひれ、それに今度はお金を出して500缶ビールを頼み、残った220円は基金に入れときました。
すっかりいい気持ちで4時過ぎには帰途に付いたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする