終わって星ヶ丘に行くべきか東山がいいか迷ったのですが、星ヶ丘には昼間から飲める店は少ないのでは、東山なら町の中華屋さんがあるのではとなって東山へ歩いていく
ことに。この場合は坂は下りなので楽チン。
東山公園の駅まで行くとお好み焼き屋があってここに入ることに。11時30分開店なので、当然ながらまだ誰もお客はいない。
とりあえず生ビール
4つ。乾杯したところで遅れて猫背気味のウッチーが登場。森の熊さんに電話
しても出ないといいつつの登場でしたが、車で来たみたいですが森の熊さんが電話に出ていないのでどうやって店が分かったのか謎です。猫背気味のウッチーはウーロン茶に割り勘負けしないようにかノンアルコールビール
。
まずは豚ペイ焼きに野菜炒め。

これをつまみにすぐに生ビールのお替り。
焼きそばとお好み焼きもひとつづつ追加。ここは焼き方が一人だけで鉄板は大きいのですが何故かひとつづつしか焼かない。お運びのおばさんも要領がイマイチで出てくるのに時間がかかります。そのうちに他のお客も来たのですが、結構待たされています。
我々はそんなことは関係なしに焼きそばをつつきながら生ビール
をお替り。

時間がかかるのでジョッキは新しいものでなくて飲んだ後に注いでもらいます。負けじと猫背気味のウッチーもノンアルコールビールを追加。
最後にお好み焼きの大判を頼んで、

そこでさらに生ビール。
結局4人で16杯でこれだけで8千円。勘定をすると11800円でしたので7割が酒代でした。
酒飲みの私たちとしてはすぐに出てくる枝豆とか漬物があるとうれしいし、焼酎がボトルであるとなおよかったのですが、ここは堅気相手の健全なお好み焼き屋さんでした。
一人2500円で余った分は割り勘負けした猫背気味のウッチーへ渡しておきました。

東山公園の駅まで行くとお好み焼き屋があってここに入ることに。11時30分開店なので、当然ながらまだ誰もお客はいない。
とりあえず生ビール



まずは豚ペイ焼きに野菜炒め。

これをつまみにすぐに生ビールのお替り。
焼きそばとお好み焼きもひとつづつ追加。ここは焼き方が一人だけで鉄板は大きいのですが何故かひとつづつしか焼かない。お運びのおばさんも要領がイマイチで出てくるのに時間がかかります。そのうちに他のお客も来たのですが、結構待たされています。
我々はそんなことは関係なしに焼きそばをつつきながら生ビール


時間がかかるのでジョッキは新しいものでなくて飲んだ後に注いでもらいます。負けじと猫背気味のウッチーもノンアルコールビールを追加。
最後にお好み焼きの大判を頼んで、

そこでさらに生ビール。
結局4人で16杯でこれだけで8千円。勘定をすると11800円でしたので7割が酒代でした。
酒飲みの私たちとしてはすぐに出てくる枝豆とか漬物があるとうれしいし、焼酎がボトルであるとなおよかったのですが、ここは堅気相手の健全なお好み焼き屋さんでした。
一人2500円で余った分は割り勘負けした猫背気味のウッチーへ渡しておきました。