怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

9月22日瑞穂公園テニスコート

2015-09-23 11:44:52 | テニス
シルーバーウイークといえども特に出かけることもなく、怠惰な日々を過ごしています。
唯一の行事というか予定というかが、この日の瑞穂公園テニスコートでのテニス。
天が味方したというか、幸いなことにこの日はいい天気。これで雨だったというと何ともならないですよね。
ということで、13時40分に家を出てコートまで歩いていくことに。
暑くも無く風もあまりない中、歩いていくと少し汗ばむくらいでいい気分です。
14時30分ちょうどにコートに着くと6番コートで森の熊さんとはげ親父が乱打をしている。1059さんにヤッターマン、タケちゃんマン、OBさんはベンチで早くもくつろいでいる。どうも話を聞くとパロマさんが5面押さえていて、思ったほど人が集まらなかったのでコートが余ったのか時間前から使わしてくれたみたいです。
連休はみんなもあまりやることがなかったのか、この日は現在のフルメンバー7人集合です。
では、私も早速乱打に入れてもらいます。
しばらく乱打をやって休憩。さっそくビールを飲みます。
この日は気温29度、雨の心配もなく風もあまりなくてテニス日和でした。

一息入れたらじゃんけんして試合に。じゃんけんするとなぜか森の熊さんとタケちゃんマンは弱いというか負けるんですよね。これも一つの才能?
最初に試合はヤッターマンと組んで1059、はげ親父組と対戦。ここは実力通り?勝利を重ねて4:0の完封勝ち。ムヒヒヒ…
さっそくビールを飲まなくては。
続いての試合はOBさんと組んで1059、ヤッターマン組と対戦。この試合は一進一退だったんですけど最後のゲームを何とかもぎ取って3:1の勝利。最近にないことです。
続いてタケちゃんマンと組んでOBさんヤッターマン組と対戦。この試合も一進一退だったのですが、タケちゃんマンの肘もそろそろ限界近く私の足も止まりつつあるということで結局最後のゲームを落として1:3の負け。
合間合間にみんな持ち寄ったビールを飲み結構な本数に。

この後にも2~3本飲んだかな。
16時過ぎになってタケちゃんマンは早くも着替えに行き最後の試合を森の熊さんと組んで1059、OBさん組と対戦。たがいに1ゲームづつ取ったところで時間も迫り最後の1ゲームで決着をつけることに。ここは踏ん張ってゲットして2:1の勝利。
いや~今日は頑張りました。
コート整備して帰りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする