終わって、いつものしげ寿司へ行くのですが、この日はえみちゃんもはげ親父も車なのでパス。
ということで1059さんと二人だけでしげすしへ行きます。
二人なのでカウンターでいいよねと言いつつ、のれんをくぐって入るとなんとカウンターはお客で全部埋まっていた。
こう言う事態は失礼ながら初めてなのでびっくりしました。
よく考えると土曜日の6時過ぎなので寿司屋のカウンターがお客で埋まっているのは当然ながらなんでしょうけど。
それでは二人で恥ずかしげにテーブル席につきます。
まずはビール
で乾杯。
お客が多いので過ぎに料理が出てこないかとまずはアナゴの骨煎餅を出してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/c42391c790d84e973da93fd0e646a932.jpg)
これをつまみにポリポリ食べながら刺身を何にするか考えて、珍しいところで「トビウオ」があったので注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/183e92028168a012ba778000b57a8ccb.jpg)
鰺としては味に近いのかな。身が結構柔らかいのはイワシみたいか。
二人ともトビウオの刺身というのは初めてでしたが、やっぱり鰺の方がよかったか。
ま~、ビールをもう1本頂きましょう。
タケちゃんマンのことですが、1059情報によると左手は不自由だけど右手は大丈夫でパソコンを叩けるので職場復帰すると連絡があったそうです。無理しなくてもとも思うのですが、ひょっとすると家にいることの方がストレスがたまるのかも。
テニスの早期復帰はちょっと無理だと思うのですが、我がクラブの参加者も先細りなので若手をリクルートしないと人数が集まらなくなるかも。因みに来週は1059さんは夫婦で白馬東急へ行くとかでテニスは欠席です。
ビールもなくなってきたので、そろそろ焼酎にしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/6c722a05e1668cf2d3044177b89c77dd.jpg)
すぐに出てくるもので鮎の甘露煮を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/c1376777f04a2716a2d97742be14b11f.jpg)
最近はテニスをやると後半は握力が無くなってきて、後に飲み会でも箸がうまく使えなくなってしまいます。鮎の甘露煮を箸で上手くつかめなくて1,059さんに箸使いが下手だなとあきれられてしまいます。
ボロボロこぼしながら焼酎の水割りをグビグビ。
トビウオの刺身がイマイチだったので今度はカツオのたたきをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/e4f674003c873580eb2c6885c2516bfd.jpg)
やっぱりカツオの方が美味い。
カウンターの接客が一息ついたのか魚卵の煮物を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/859042b669606387e0ad65f97a94dfc7.jpg)
魚卵だけでなくて何やら内臓も入っていたかな。
水割りを2杯ほど飲んで〆にバッテラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/3994aa5432481d75a8342500bf6977ba.jpg)
サバが美味しい。
これを食べていたら血液サラサラだぜ。
フルーツはスイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/3eb6646c32ecebf2777b74cb8f749cae.jpg)
お会計はビール2本に焼酎はキープしてあったものなので意外に安くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/4ffecf6f4be791c57b1e1b5abdd9dfe9.jpg)
一人2700円でお釣りは基金に入れておきました。
ということで1059さんと二人だけでしげすしへ行きます。
二人なのでカウンターでいいよねと言いつつ、のれんをくぐって入るとなんとカウンターはお客で全部埋まっていた。
こう言う事態は失礼ながら初めてなのでびっくりしました。
よく考えると土曜日の6時過ぎなので寿司屋のカウンターがお客で埋まっているのは当然ながらなんでしょうけど。
それでは二人で恥ずかしげにテーブル席につきます。
まずはビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
お客が多いので過ぎに料理が出てこないかとまずはアナゴの骨煎餅を出してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ab/c42391c790d84e973da93fd0e646a932.jpg)
これをつまみにポリポリ食べながら刺身を何にするか考えて、珍しいところで「トビウオ」があったので注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/74/183e92028168a012ba778000b57a8ccb.jpg)
鰺としては味に近いのかな。身が結構柔らかいのはイワシみたいか。
二人ともトビウオの刺身というのは初めてでしたが、やっぱり鰺の方がよかったか。
ま~、ビールをもう1本頂きましょう。
タケちゃんマンのことですが、1059情報によると左手は不自由だけど右手は大丈夫でパソコンを叩けるので職場復帰すると連絡があったそうです。無理しなくてもとも思うのですが、ひょっとすると家にいることの方がストレスがたまるのかも。
テニスの早期復帰はちょっと無理だと思うのですが、我がクラブの参加者も先細りなので若手をリクルートしないと人数が集まらなくなるかも。因みに来週は1059さんは夫婦で白馬東急へ行くとかでテニスは欠席です。
ビールもなくなってきたので、そろそろ焼酎にしましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fe/6c722a05e1668cf2d3044177b89c77dd.jpg)
すぐに出てくるもので鮎の甘露煮を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/97/c1376777f04a2716a2d97742be14b11f.jpg)
最近はテニスをやると後半は握力が無くなってきて、後に飲み会でも箸がうまく使えなくなってしまいます。鮎の甘露煮を箸で上手くつかめなくて1,059さんに箸使いが下手だなとあきれられてしまいます。
ボロボロこぼしながら焼酎の水割りをグビグビ。
トビウオの刺身がイマイチだったので今度はカツオのたたきをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/e4f674003c873580eb2c6885c2516bfd.jpg)
やっぱりカツオの方が美味い。
カウンターの接客が一息ついたのか魚卵の煮物を出してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/859042b669606387e0ad65f97a94dfc7.jpg)
魚卵だけでなくて何やら内臓も入っていたかな。
水割りを2杯ほど飲んで〆にバッテラを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7d/3994aa5432481d75a8342500bf6977ba.jpg)
サバが美味しい。
これを食べていたら血液サラサラだぜ。
フルーツはスイカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9e/3eb6646c32ecebf2777b74cb8f749cae.jpg)
お会計はビール2本に焼酎はキープしてあったものなので意外に安くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8a/4ffecf6f4be791c57b1e1b5abdd9dfe9.jpg)
一人2700円でお釣りは基金に入れておきました。