久しぶりのテニスの予定日の晴れ
。
でも予報は午前中は晴れでも午後からは天気は不安定に。ところによっては雨も。寒気が入ってきて予想最高気温は13度。
それでもまあ久しぶりのテニスというか3月に入って初めてなので13時40分には家を出て地下鉄西高蔵から八事日赤
へ。
高蔵神社の河津桜はすっかり散っています。


紅梅は名残の花がパラパラ。
八事日赤から歩いていく
のですが、途中の歯医者さんの温度計では12度。

見ていると11度になったりすぐに12度にあがったりしていました。
14時30分丁度にコートに着いたのですが、この日は1番コート。すでにはげ親父、1059さん、えみちゃん、タケちゃんマンと乱打
を始めていました。私も軽くストレッチ
だけしてはいり、5人でボレーとストロークの練習を一回り。
一休みしたらじゃんけん

してすぐに試合に入ります。
最初は1959さんと組んでタケちゃんマン、えみちゃん組と対戦。デュースの続く長い展開でしたが一進一退で結局2:2の引き分け。
この頃から厚い雲が出てきて風も出てくる。へなちょこボールの私はコントロールが定まりません。

時折細かい雨というか霙のようなものが風と共に飛んできます。
休んでいると寒いくらいなのですぐに次のゲームに入ります。
続いては、えみちゃんと組んではげ親父、1059組と対戦。この試合も長い一進一退の展開で2:2です。どうも肝心なところでミスが出て
勝ちきれません。
次は、はげ親父と組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。最初2ゲームを落とし、これではいけないと後半盛り返したのですが、最後のゲームはデュースを続けながら結局ミスで自滅して落したので1:3の負け。
どうもこの日は久しぶりだからかイマイチ体の動きが悪くて、握力がなくなったというか余分な力が入ったのかインパクトの瞬間にグリップに力が入っていなくてラケットが動いてしまい当たり損ねの連発
。不調のテニスでした。
天気は相変わらず、晴れ間も出るのですが、雲が上空を覆うと風が出てきて細かい雨が飛んできたりします。

最後の試合はタケちゃんマンと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。この試合も前と同じように2ゲームを落とし、3ゲームでは突然タケちゃんマンのサーブとショットが絶好調になって取ったのですが、最後のゲームはラブゲームで負けて1:3という結果。どうもタケちゃんマンはムラが多くて気負いすぎのミスも多く安定しませんでした。
時間も丁度良く、コート整備をして終了。
この日は1059さんがおなかの調子が悪いとかで帰り、えみちゃんもはげ親父も車なので、浜木綿へ行くこともなく帰りました。帰りのバスから見た限りでは、いつ行ってもお客の多い浜木綿も空いている感じ。宴会はキャンセルが多くて飲食店は大変です。
帰ってから私は家族でもんじゃ焼き屋へ行ったのですが、ここも個室が予約なしで入れました。

でも予報は午前中は晴れでも午後からは天気は不安定に。ところによっては雨も。寒気が入ってきて予想最高気温は13度。
それでもまあ久しぶりのテニスというか3月に入って初めてなので13時40分には家を出て地下鉄西高蔵から八事日赤

高蔵神社の河津桜はすっかり散っています。


紅梅は名残の花がパラパラ。
八事日赤から歩いていく


見ていると11度になったりすぐに12度にあがったりしていました。
14時30分丁度にコートに着いたのですが、この日は1番コート。すでにはげ親父、1059さん、えみちゃん、タケちゃんマンと乱打


一休みしたらじゃんけん



最初は1959さんと組んでタケちゃんマン、えみちゃん組と対戦。デュースの続く長い展開でしたが一進一退で結局2:2の引き分け。
この頃から厚い雲が出てきて風も出てくる。へなちょこボールの私はコントロールが定まりません。

時折細かい雨というか霙のようなものが風と共に飛んできます。
休んでいると寒いくらいなのですぐに次のゲームに入ります。
続いては、えみちゃんと組んではげ親父、1059組と対戦。この試合も長い一進一退の展開で2:2です。どうも肝心なところでミスが出て

次は、はげ親父と組んで1059、タケちゃんマン組と対戦。最初2ゲームを落とし、これではいけないと後半盛り返したのですが、最後のゲームはデュースを続けながら結局ミスで自滅して落したので1:3の負け。
どうもこの日は久しぶりだからかイマイチ体の動きが悪くて、握力がなくなったというか余分な力が入ったのかインパクトの瞬間にグリップに力が入っていなくてラケットが動いてしまい当たり損ねの連発

天気は相変わらず、晴れ間も出るのですが、雲が上空を覆うと風が出てきて細かい雨が飛んできたりします。

最後の試合はタケちゃんマンと組んではげ親父、えみちゃん組と対戦。この試合も前と同じように2ゲームを落とし、3ゲームでは突然タケちゃんマンのサーブとショットが絶好調になって取ったのですが、最後のゲームはラブゲームで負けて1:3という結果。どうもタケちゃんマンはムラが多くて気負いすぎのミスも多く安定しませんでした。
時間も丁度良く、コート整備をして終了。
この日は1059さんがおなかの調子が悪いとかで帰り、えみちゃんもはげ親父も車なので、浜木綿へ行くこともなく帰りました。帰りのバスから見た限りでは、いつ行ってもお客の多い浜木綿も空いている感じ。宴会はキャンセルが多くて飲食店は大変です。
帰ってから私は家族でもんじゃ焼き屋へ行ったのですが、ここも個室が予約なしで入れました。