世の中、宴会自粛で3月中は全部キャンセルになってしまい、引き籠りで家飲みするしかなかったのですが、ついに先日こじんまりとした4人の宴会を決行してしまいました。
会場は久しぶりの名古屋駅。
閑散としているかと思ったら相変わらずの人の波。

それでも依然と比べると多少人が少ないかも。
目指すお店は大名古屋ビルの裏のほうなのですが、この辺りは道なりに行くと微妙に曲がっていて、適当に検討をつけて歩いていくと何故か1周して始まりのところに戻ってしまう。ビルの3階なので看板を見落とさないようにきょろきょろして歩きつつやっと到着。今日のお店は「光蔵」です。

エレベータを降りてどちらに行けばいいのかここでも迷ったのですが、エレベーターに乗り合わせた出勤の店員さんに案内されて無事入店。
すでにクリばあさんとトヨちゃんは席についていました。ヤッターマンは孫の都合で欠席。はげ親父は道に迷って遅れ結局トヨちゃんが迎えに行きました。
揃ったところでとりあえずの生ビール。

18時時点で私たちのほかには1組だけ。やっぱり自粛ムードで空いています。
生ビールと言えば枝豆。

鮪のなめろうというのもあって頼んでみます。

なめろうをノリの上に置いて食べるのですが、ノリは4枚だけでなめろうの量とどうも釣り合わない。もう4枚ノリがあってもよかったような。
このお店は結構凝ったつまみがあります。へしこを大根の薄切りに乗せたものもあります。

お酒の種類は充実していてビールを飲んだら日本酒に。

まずは、小座衛門にるみ子の酒に九平治を。それぞれワイングラスで出てきます。
光ものが好きなクリばあさんがコハダを。

これまたクリばあさんが辛口の燗酒がいいと言い出し、お銚子で注文。基本は冷での提供でお銚子は2合以上でないといけないとか。ここらあたりから何を頼んだかあやふやになるのですが、三千盛りだったかな。
たこの梅肉和えも頼みます。

おでんの盛り合わせを頼んだのですが、ちゃんと4人で食べやすいように4つに切ってありました。

でも中身は選べなかったのですが、はげ親父は鳥がダメでつくねは食べられない。無理を言って鳥抜きでもう1人前。

日本酒は適当に選んで追加して、加えて串カツを。

ソースと味噌があるのでそれぞれ4本づつ。
お酒をあまり飲まないトヨちゃんとクリばあさんの二人は〆に焼きおにぎりを。

お勘定は2万円を超えていたのですが、お金の使い道に困っているクリばあさんが余分に払って私たちは5千円でした。
21時過ぎ迄飲んでいたのですが、もう1軒となったのですがスターバックスはラストオーダーと言われマリオットホテルの最上階のバーに。
コーヒーよりも席チャージのほうが高そうでしたが、それならば私とはげ親父はウイスキーに。

窓の外には夜景が広がり、名古屋城が眼下に小さく見えていました。
ここもクリばあさんにごちになって、ありがとうございました。
高齢でハイリスクな人ばかりの密接な宴会でしたが、換気はそこそこで密集はしていませんでしたけど、久しぶりの外飲みを堪能して飲みすぎました。
会場は久しぶりの名古屋駅。
閑散としているかと思ったら相変わらずの人の波。

それでも依然と比べると多少人が少ないかも。
目指すお店は大名古屋ビルの裏のほうなのですが、この辺りは道なりに行くと微妙に曲がっていて、適当に検討をつけて歩いていくと何故か1周して始まりのところに戻ってしまう。ビルの3階なので看板を見落とさないようにきょろきょろして歩きつつやっと到着。今日のお店は「光蔵」です。

エレベータを降りてどちらに行けばいいのかここでも迷ったのですが、エレベーターに乗り合わせた出勤の店員さんに案内されて無事入店。
すでにクリばあさんとトヨちゃんは席についていました。ヤッターマンは孫の都合で欠席。はげ親父は道に迷って遅れ結局トヨちゃんが迎えに行きました。
揃ったところでとりあえずの生ビール。

18時時点で私たちのほかには1組だけ。やっぱり自粛ムードで空いています。
生ビールと言えば枝豆。

鮪のなめろうというのもあって頼んでみます。

なめろうをノリの上に置いて食べるのですが、ノリは4枚だけでなめろうの量とどうも釣り合わない。もう4枚ノリがあってもよかったような。
このお店は結構凝ったつまみがあります。へしこを大根の薄切りに乗せたものもあります。

お酒の種類は充実していてビールを飲んだら日本酒に。

まずは、小座衛門にるみ子の酒に九平治を。それぞれワイングラスで出てきます。
光ものが好きなクリばあさんがコハダを。

これまたクリばあさんが辛口の燗酒がいいと言い出し、お銚子で注文。基本は冷での提供でお銚子は2合以上でないといけないとか。ここらあたりから何を頼んだかあやふやになるのですが、三千盛りだったかな。
たこの梅肉和えも頼みます。

おでんの盛り合わせを頼んだのですが、ちゃんと4人で食べやすいように4つに切ってありました。

でも中身は選べなかったのですが、はげ親父は鳥がダメでつくねは食べられない。無理を言って鳥抜きでもう1人前。

日本酒は適当に選んで追加して、加えて串カツを。

ソースと味噌があるのでそれぞれ4本づつ。
お酒をあまり飲まないトヨちゃんとクリばあさんの二人は〆に焼きおにぎりを。

お勘定は2万円を超えていたのですが、お金の使い道に困っているクリばあさんが余分に払って私たちは5千円でした。
21時過ぎ迄飲んでいたのですが、もう1軒となったのですがスターバックスはラストオーダーと言われマリオットホテルの最上階のバーに。
コーヒーよりも席チャージのほうが高そうでしたが、それならば私とはげ親父はウイスキーに。

窓の外には夜景が広がり、名古屋城が眼下に小さく見えていました。
ここもクリばあさんにごちになって、ありがとうございました。
高齢でハイリスクな人ばかりの密接な宴会でしたが、換気はそこそこで密集はしていませんでしたけど、久しぶりの外飲みを堪能して飲みすぎました。