怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

とうとうテニスコートも閉鎖に。

2020-04-13 14:16:01 | テニス
愛知県も独自の緊急事態宣言を出して、戦線はどんどん広がってきています。
これに伴って、今まではスポーツ施設でも屋外施設は開設していたのに閉鎖に。
東山公園テニスコートと瑞穂公園テニスコートでは既に予約が入っていて連絡の必要があるからでしょうが、11日の土曜日、12日の日曜日は自粛のお願いで月曜日からは5月の10日まで臨時休業。
土木事務所所管のテニスコートは11日土曜日から即閉鎖です。
ホームページのお知らせではナイターの照明は点きませんとなっていたのですが、鍵の番号も替えているかも。
念のため近くの神宮東公園テニスコートへ行ってみたのですが、誰もいなくて張り紙が。

屋外でテニスをやる分には濃厚接触にはならないし、感染予防上何の支障もないと思うのですが、公共交通機関を使ってきたり、更衣室を利用すると感染の機会を増やすことになるというのでしょうか。
多分、具体的な感染機会の拡大云々というよりも不要不急の外出をするなと言っているこの非常時にテニスなどで外出するのは示しがつかないし許せないということなんでしょう。テニスなどは不要不急と言われれば何も言えません。
そうは言っても公園前のパチンコ屋は駐車場一杯で結構流行っていますけどね。

なんだかな~
土曜日の公園は天気も良くて家にいるのに疲れた子どもたちとか親子連れで結構人が出ています。

桜はそろそろ散ってきますが、新緑はきれいで一番いい季節なんですけどね。

せっかく家を出たので散歩がてら足を伸ばして熱田神宮公園へ。
ここも5月にテニスコートを予約してあるのですが、扱いは名古屋市と同じです。
でも県は土日の猶予なく即閉鎖みたいで、コートには誰もいません。

張り紙はコートではなく事務所の掲示板にありました。

せっかくここまで来たので白鳥公園を通って白鳥庭園まで行ってみましょうか。
堀川沿いの桜は花吹雪を散らしながらもまだまだきれいに咲いています。

白鳥公園も家族連れなどが芝生にシートを敷いたりして春の日を楽しんでいます。
白鳥庭園はと言うと門が閉まっている。

ここも庭園を回るだけなら何の支障もないと思うのですけど・・・・

白鳥庭園は年間パスを購入したのですが、この閉園期間はどうなるのか。延長してくれるのでしょうかね。
もっとも高齢者なので年間400円、あまり文句を言うようなことでもないのですが。
帰宅すると東山公園テニスコートから日曜日の利用の自粛のお願いの電話がありました。日曜日は天気も悪そうだし、この状況では自粛せざるを得ないので予約をキャンセルとしました。テニスクラブの会員にもその旨メールをしておきます。
そうしたら翌日にはもう一度東山公園テニスコートから連絡があり、5月10日までの予約はキャンセルになりますとの連絡。分かっているので一遍にできないものか。
さらには熱田神宮公園事務所からも5月10日までのコート閉鎖の連絡があり、予約を受け付けているところはあわただしく連絡しなくてはいけないのでご苦労様です。でも土木事務所からは連絡はないな~
こうなると毎週更新しているこのブログのネタもなくてますます暇を持て余してしまいそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする