怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

相変わらず不要不急の日々

2020-04-18 18:06:11 | Weblog
家計支出調査によると家計の消費支出はザクッと言って55%は不要不急とか。私の個人的活動だけに限れば睡眠時間は必要なので60%は不要不急かな。要は起きている内はほぼほぼ90%は不要不急ということ。
そうは言っても如何ともし難く、日々何とか過ごしています。
ところでテニスも先週金曜日に愛知県が独自に緊急事態宣言を発してから屋外のコートも臨時休業としたのでとりあえず5月10日まで全部中止に。すぐにメールで皆さんにお知らせしたのですが、なぜか日曜にタケちゃんマンから18日の鶴舞公園のテニスはどうなるのかと問い合わせのメール。クラブの連絡メールは見ていないのでしょうか。ちょっと腹が立ったので「すでにお知らせしたように」という前文をつけて再度お知らせを送っておきました。どうもタケちゃんマンは時間認識がイマイチあてにならないのでだいじょうぶだ~と行かないのですが、ひょっとするとここ3回ほど欠席したのは日程を間違えていた?
閑話休題。全国すべてに緊急事態宣言が出て、業種指定の休業要請が出て、さすがに近所のパチンコ屋も金曜日から休業。

イオンモールのコナミのゲームセンターも休業していました。
もっとも土曜日からはイオンモール全体が休業に。

イオン本体は営業しているのですが、モールはシャッターが下りていては入れない。
これもイオンモールなのでしょうか、フードコートも休業です。

それまではフードコートの4人掛けのテーブルに二人しか利用できないようにして密集を避けるように工夫していたのですが、もはやそれさえも許されないみたいです。

独りで昼食を食べるには重宝していたんですけどね。
さて昼過ぎまで雨だったのですが、午後3時過ぎごろから雨が上がってきたので散歩がてら熱田神宮に。
雨上がりの午後ですが、この状況では参拝する人もまばら。

日本社会の安穏を心静かに祈念しました。
ところで御祈祷やおみくじ、お守りなどは時間短縮で、16時には閉まっていました。

境内の宮きしめんの店舗もしばらく臨時休業。

見てこなかったのですが、蓬莱軒は営業しているんでしょうか。普段は行列必死の人気店ですが、営業してるなら並ばずには入れる?今度の散歩のときに見てみます。
帰りにハウジングセンターの前を通ったのですが、ここはイベントは休止にするけど営業はしているみたい。

でもさすがにお客さんは見なかったんですけど。
相変わらず不要不急の散歩でしたが、一人で歩いて誰とも話さず手すりなどもできるだけ触らないようにしたので、まあいいか。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする