1059さんと二人でコートから山崎川沿いに歩いて新瑞橋まで来たのですが、まだ16時50分。
夕方の回転が17時からという店が多くて、鳥が苦手なはげ親父がいないので「鳥貴族」に行こうかとなったのですが、ここも17時開店で一生懸命「串打ち中」との表示。
店の前で待つくらいなら他の店にしようとフラフラ。そう言えば餃子の王将があったはずと行ってみると店が変わっていた。

「餃子の天翔」となっていたのですが、店の作りは一緒でカウンターが奥まで伸びている。
まあ、ここでいいかと一番奥の席に腰を下ろして、とりあえずの生ビール。

突き出しはないので、とりあえずの枝豆。

一応店名から餃子は頼まなくてはと餃子も忘れずに注文。

ここの餃子はかなりニンニクが効いていたみたいで、実は家に帰って翌朝寝室がニンニク臭いけど何を食べてきたのかとかみさんに詰問されてしまいました。
生ビールを飲みつつ他のつまみは何がいいかと迷いつつ、炙りチャーシューを注文。

ビールがなくなったので、いいちこをロックで。

1059さんはお酒を注文。最初に頼んだ銘柄がなくてよく分からない銘柄のものを冷で。

冷でも銚子で出てきました。
ここで1059さんが十二宝菜注文。これはほんとは八宝菜なんでしょうけど、うちは12種類の食材を入れとるじゃけんねという意味で十二宝菜と称しているんでしょうね。

出てきたものを箸でさばいてみると確かに12種類ぐらいの食材が入っているような。
と言ってもシーフードミックスに豚肉と野菜と言うことなんでしょうけど。
これを食べながらいいちこのロックをお替り。1059さんもお銚子をお替り。
コートから飲んでいるのでそこそこいい気持になってきました。
お勘定は一人2800円。
帰りは新瑞橋からバスで帰ることに。

都合よく5分ほどでバスが来たので神宮東公園まで。帰ったら我が家はまだ夕飯前で、そのまま暫しソファーで爆睡
。
夕方の回転が17時からという店が多くて、鳥が苦手なはげ親父がいないので「鳥貴族」に行こうかとなったのですが、ここも17時開店で一生懸命「串打ち中」との表示。
店の前で待つくらいなら他の店にしようとフラフラ。そう言えば餃子の王将があったはずと行ってみると店が変わっていた。

「餃子の天翔」となっていたのですが、店の作りは一緒でカウンターが奥まで伸びている。
まあ、ここでいいかと一番奥の席に腰を下ろして、とりあえずの生ビール。

突き出しはないので、とりあえずの枝豆。

一応店名から餃子は頼まなくてはと餃子も忘れずに注文。

ここの餃子はかなりニンニクが効いていたみたいで、実は家に帰って翌朝寝室がニンニク臭いけど何を食べてきたのかとかみさんに詰問されてしまいました。
生ビールを飲みつつ他のつまみは何がいいかと迷いつつ、炙りチャーシューを注文。

ビールがなくなったので、いいちこをロックで。

1059さんはお酒を注文。最初に頼んだ銘柄がなくてよく分からない銘柄のものを冷で。

冷でも銚子で出てきました。
ここで1059さんが十二宝菜注文。これはほんとは八宝菜なんでしょうけど、うちは12種類の食材を入れとるじゃけんねという意味で十二宝菜と称しているんでしょうね。

出てきたものを箸でさばいてみると確かに12種類ぐらいの食材が入っているような。
と言ってもシーフードミックスに豚肉と野菜と言うことなんでしょうけど。
これを食べながらいいちこのロックをお替り。1059さんもお銚子をお替り。
コートから飲んでいるのでそこそこいい気持になってきました。
お勘定は一人2800円。
帰りは新瑞橋からバスで帰ることに。

都合よく5分ほどでバスが来たので神宮東公園まで。帰ったら我が家はまだ夕飯前で、そのまま暫しソファーで爆睡
