怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

2月3日鶴舞公園テニスコート

2025-02-05 16:36:28 | テニス

この日は立春。

でも翌日からは最強寒波が襲来して雪が降るかも。その予兆か雲が厚い。風はなくて気温も10度は超えそう。そんなにがっちり着こまなくてはいいかも。

ところがなぜか先日からどうも腰が痛い。ぎっくり腰の強烈な痛みではなくて鈍痛というか重い。ここで無理すると動けなくなりそうで、テニスに行こうか迷ったのですか参加者も少ないし、湿布薬を塗ってバンテリンを巻いて行くことに。

右ひざと右ひじにもバンテリンをつけていて全身バンテリンだらけになってしまいました。

それでも9時少し前に家を出て金山までせかせか歩きます。うまい具合に9時20分の列車に乗れました。

冬枯れの鶴舞公園はどことなく寂しそう。

公園入口の看板を見てみると2月5日6日夜(19:30から20:45)には野球場近辺でドローン大会があるみたいです。

さてコートについても誰もいなかったのですが、すぐに飲めない飲むが登場。やがてヤッターマンも登場。ヤッターマンは私の乗った列車の一つ後で来たみたいです。暫くすると森の熊さんも登場。この日ははげ親父が所用が入って欠席、1059さんも奥様の通院に付き合わなくてはいけなくなったとかで欠席なので4人だけです。

4人で準備運動替わりにまずは乱打を暫くやります。

10時になるとじゃんけんして試合にします。

最初はヤッターマンと組んで飲めない飲む、森の熊さん組と対戦。この日の飲めない飲むのサーブは例によって乱調。加えてまだ調子が出ないのか空振りが多くて完封勝ちのつもりが1ゲーム私のミスで落としてしまいました。

4人だけなので休憩を長くとり駄弁って、最近私の抜いた親知らず談義。

次の試合は飲めない飲むと組んで森の熊さん、ヤッターマン組という強豪と対戦。目標は1ポイントは取りましょうと低めのものにしたのですが、最初のゲームはラブゲームで1ポイントも取れない。何とか1ポイントはとそれなりに頑張ったのですが、結局1ゲームに1ポイントは取れたのですがそこまで。0:4の完封負けで都合3ポイント取れただけ

次の試合は森の熊さんと組んでヤッターマンと飲めない飲む組と対戦。この試合は一進一退の展開で、押され気味でしたが、相変わらず飲めない飲むの空振りがあってなんとか2:2の引き分けに持ち込みました。飲めない飲むはちゃんとボールを見なさい。

この日は4人だけでこれで一回りしたので、早いのですけど終了にします。飲めない飲むがいつもの寿司屋で電話して、コート整備をして11時20分に終了にしました。腰の具合はバンテリンの効果かなんとか悪化は免れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月27日鶴舞公園テニスコート | トップ | 2月3日鶴舞公園テニスコー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニス」カテゴリの最新記事