こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
冷たいですねえ。
この冷たさは、20年ぶりだそうです。
北極の寒気団が異常に南下しているらしいです。
昨年の今頃なら半袖のシャツ1枚で過ごせそうなこのゴールデン・ウイークでしたが、今年は、なんかセーターさえ欲しいような冷たさです。
昨日も今日も、空が、それこそ“五月晴れ”を絵に書いたようによく晴れているのがこの時期を表してはいますが。
昨日は、太田商工会議所屁伺いましたが、職員の方はまだネクタイをしていました。
ここではスーパークールビズに必要性を今年はまだ感じていないからという現実的な対応ですが、隣りの太田市役所では職員のみなさんはほとんどがノーネクタイでしたが、冷たい北風に吹かれて、何だか余計に寒さが身にしみているように、首をすくめながら歩いていました。
わたしもまったくの夏の装い(コードレーンのサマージャケットにサマースラックス)で出かけましたが、もちろんネクタイはきちんとしていきました。
夏の装いではちょっとまだ寒かったですね。
5月3日。憲法記念日。
今日からゴールデン・ウイーク後半の休日が始まります。
このところ、年末に自民党が大勝したせいかどうか、憲法改正(改悪?)論議が盛んです。
新聞も読売、サンケイは賛成、朝日、毎日は反対という立ち位置で、世論調査を行い、それぞれ自分の立ち位置に沿った内容で報道しています。
全然中立性がないということです。
憲法というのは国の考え方を表現するものとして存在するものであり、そうそうやすやすと変更するものではないと私は考えています。
ですから96条の国会議員の3分の1以上の賛成という条項を過半数にまず改正しようとしていますが、それこそ改悪ではないかとも思います。
問題の第9条にしても、その範囲内で既に世界屈指の軍事力を有する自衛隊も組織し、運営もしています。
これ以上改正してこの第9条をどういうものにしようと目論んでいるのでしょう。
今確かに尖閣諸島や竹島の問題で中国、韓国ともめてはいますが、それに軍事力を使うこともないでしょうし、もしその軍事力を使うことがあっても、自国を守るために使うことであって、現状の憲法解釈の上で何の問題もないと思います。
現在の日本国憲法は、その成り立ちを考えると少し違和感がありますが、世界のどの国のものに比べても(実際に全部見たわけではありませんが)、これ以上の素晴らしい憲法はないと私は思っています。
それを変えるとすれば、改悪としかいえないと思います。
政治的なことはあまりここでは表明したくはないのですが、なんかこのままいくと、96条が変えられ、そうするとどんどんそれ以外の大事な条項も変えられていくような気がしてなりません。
商売や会社の経営は、好調なときにこそ変化していくべきですが、社是や理念をころころと変えていく企業では心もとないのと同様です。
その社是や理念に沿って、変えていくわけですから。
それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!
さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。
各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。
一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。
ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com
また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。
また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
繁盛店になりたいか!
(都合により休刊中)
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)