言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

ポイント、ちょい足し

2013-05-18 08:30:23 | アイデア・事例


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日は気温が27℃近くまであったのですが、湿気が少なくて、肌に当たる風は冷んやりとしていました。
最小湿度は18%だったそうです。
まるで秋の始めのような天候でした。
そして郊外に出ると、麦が既に金色に実っている畑地もありました。
麦秋も間近、なんですね。

で、助手席のわが奥さんに「麦秋だね」と言ったら、思っていた通りの答えが。
「秋に種を蒔くから?」

いえいえそうじゃありません。
これからのこの季節、麦の実るこの頃の季節を麦の秋というんですねえ。

穀物が実るのは秋が多いので、これも秋に例えて、麦の実るこの季節のことを言うわけですね。
深いなあ、日本語って。

今日も昨日に引き続いてはれるという予報で、気温もほとんど変わらない模様です。
これで湿気も変わらなければ快適でいいんですが。


さて、麦秋間近の昨日、わたしの髪の毛(少ないのに)も刈りにいきました。

散髪に行ってきたわけですが、いつもの人員より少なかったこともあって、予想以上に混んでいました。
2時間ほど待ってやっと番が回ってきました。

他にも長い時間待っている人もいましたが、その人たちが終わり、お勘定ということになったときに、お店の人はもちろん待たせたお詫びを言うのですが、それとともに「お待たせしたので、ポイントたくさんつけときますね」と、差し出されたポイントカードに余分に判を押していました。

これって、別に大したことがないんですけど、結構嬉しいですよね。

以前このブログでもかいたように思うのですが、決まったサービスではなくて、臨機応変にやるところが、またお客様の心にアピールするんですね。

これが固定したサービスであれば、逆にお客様の方は当たり前と思ってしまいます。
せっかくのサービスなのに、当たり前と思われてしまうなんて、悲しいことではありませんか。

ちょい足しサービスは、その日の気分でということも、またお客様にとっては楽しみの部分でもあります。
「今日はどんな“ちょい足し”があるかな」と思いながらショッピングするのも、ちょっとした楽しみですよね。

何でもいいんです。
100gあたりの商品なら、指定グラム数だけ量り、そしてOKになったところで、ちょっとサービスしておきますね、と言って、少しサービスする。
それだけでいいんです。

それを続けていくことが、お客様をお店に引きつけておくコツでもあります。

もしくはメーカーや問屋さんから販促用にともらった景品でもいいんです。
そういったものなら、子供向けのものが一番喜ばれますね。

あなたのお店でちょい足しできるものは何ですか。


▼このブログのちょい足し。



わが家の小さな小さな庭に咲いた今年初めてのバラです。

そうか、バラの季節でもありますね、今頃は。
薔薇秋?


それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)