言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

風穴を明ける

2013-05-30 10:14:08 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


このブログを書き始めて今日で850日です。
850日間1日も欠かさず何とか書き進めてきました。
あとたった150日で、いよいよ目標としていた1000日間連続が達成されます。
5ヶ月、10月には達成です。
よっしゃあ~!

ということですが、今朝は雨は降っていないのですが、雲が黒く空を覆っていて、今にも降ってきそうな空模様です。
昨日よりもちょっと蒸し蒸ししています。
昨日は朝のうちから午後3時頃まで降っていたのですが、それからは雨も上がり、空も明るくなってきました。
そうして関東も梅雨入り宣言です。
ちょっと勇み足じゃないの? と言いたくなるのですが、今のところ、まさに梅雨空なので、ま、いいか。


昨日知人の告別式に参列しました。
カトリックの洗礼を受けていた人なので、告別式は教会でした。
賛美歌を聴いているうちに自然と涙が出てきました。
15年近くも一緒の社内で仕事をしていた人というばかりでなく、わたしよりも20歳以上若い人です。
辛いですね、自分よりも歳下、それも20歳以上も歳下の人が亡くなるなんて。
「親死に、子死に、孫死ぬ」は死が順番になっているので、めでたいことだと言われます。
だから死の順番が逆になると、それは悲しむべきことです。

献花のあと教会を出ると、それまでほとんど降っていなかった雨が本降りになっていました。


さて、昨日は太田焼きそばの「もみの木」さんのことを書いていて、何だか中途半端になってしまいました。
昨日は8週間ごとの通院が予約されていたので、途中でストップしてしまいました。

ええと、その「もみの木」さんのライブのことです。
▼昨日もチラシを紹介しましたね、これですが。




この「もみの木」は、その焼きそばとともにもっと(?)おいしいのが、唐揚げなんです。
国産の鶏肉を使い、カラッと揚げてあります。
色はきつね色じゃなくてもう少し白くなっています。

「唐揚げ焼きそば」を注文すると、唐揚げが2個ついてきます。

この店の特長は、必ず注文商品以外の何かがサービスされること。
特に▼このような黄門さんの印籠替わりの「もみの木」公認印を持っていれば、必ず。



でもこの公認印を別に持っていなくても、コーヒーとか、ミニミニあんみつとか、気ままに作った何かをちょい足ししてくれます。

このちょい足しがこのお店の一番の特徴といえばいえます。

行ってみれば今回開催のライブも、ちょい足しのひとつともいえます。

わたしの故郷の、両親のお墓があるお寺では、住職が変わり者というか、新し物好きというか、本堂でニューミュージックコンサートをやることもあります。
それと同じですね。(?そうかな)

ちょい足しの大きなもの、です。

別にお寺でコンサートをやってもいいし、焼きそば屋でライブをやってもいいんじゃないのという、あらかじめ括られた世間の常識にちょっと風穴を明けてみるということでもあります。

こうして風穴を明けるというところから、また新しいビジネスの芽がどんどん出てくるはずです。

あなたのお店や会社でも、今までの常識に風穴を明けてみませんか。
そうして“変わり者”と呼ばれてみませんか?

業界内で“変わり者”と呼ばれるようになったら、しめたものです。
その人は勝ち組総代になれます。

わたしに相談してくださってもいいですよ。
小さな風穴でも、大きな風穴でも、そのヒントを差し上げますので。



それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)