言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

テラテックの「P BLOCK」

2013-05-04 10:01:49 | お店・会社紹介


こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今日は晴れていますが、昨日よりも雲が多い感じです。
昨日はすっきりと晴れ、雪がまだ残る上越の山々や谷川岳の頂上付近も、前橋あたりからでもくっきりと見えました。
くっきりと見えるのは年に数回ぐらいなので、見とれてしまいました。


昨日は夕方に外に夕食に出かけ、帰りに散歩がてら近くのショッピング・モールを、1時間ぐらいウインドー・ショッピングを楽しみながら歩きました。

さすがにこの時間ともなると、お客様の数も少ないので、ゆっくりと好みのお店を冷やかしながら、歩きました。

考えてみればゴールデン・ウイーク中だし、後半の4連休が始まった日なので、お客様はもっと遠くへ出かけて、こちらなどは逆にお客様の数が少ないのかなという気もしました。

朝のニュースを見ると、関越自動車道の高坂サービスエリア付近では31kmもの渋滞が発生しているということでしたから。
いやはやたいへんです。他人事ながら。

わたしもお調子者で、せっかくのゴールデン・ウイークだから、軽井沢なんかに行ってみようかとも考えましたが、よくよく考えてみると、わざわざ人出が多い連休中に行かなくても、ウイークデーの1日をそれに充てることができる、ある意味自由業の身なんだと思い至り、どこにもわざわざ行く必要もないかと思いとどまりました。

それよりも、机周りの整理やこのマック内のデータの整理などに充てた方がいいなと。

人に整理整頓を勧めながら、自分が散らかしていたら説得力もゼロになりますからね。


さて、先月下旬に行われた太田商工会議所の「ニュー・ビジネス・プレス発表会」でプレゼンされたある企業の商品が上毛新聞、読売新聞(群馬県版)、そして日経新聞(北関東版)に紹介されました。

その他の新聞や他の媒体は確認できていませんが、3誌も取り上げてくれたということは、それなりに、面白いというかインパクトがある商品だったのでしょうね。

▼これです。



「P BLOCK」という、プラスティック製の3種の小さなブロックで、好きな形に造形できるというものです。
レゴ・ブロックを想像してもらえば分かりやすいのではないかと思います。

これは当初「Q BLOCK」とネーミングしていたのですが、発表数日前に、あの天下のルービック・キューブからネーミングが似ているからというクレームが入り、急遽「P BLOCK」に変更しました。

立体ジグソー・パズルとも言えるもので、想像力を駆使して遊ぶブロックです。

このブロックを売り出すについて、相談を受け、いろいろアドバイスし、それが活かされていました。

発表会の中で、組み立ての模様をコマ送りで撮影し、それをパラパラ漫画のように他の作品へと変化していく様子を撮り、それを流すようにも、またユーチューブにも投稿してみましょうともアドバイスしました。

その動画の出来上がりも見ると、わたしのイメージがちょっと伝わっていないようで、普通の出来上がりになってしまっていましたが、それはそれで面白いものなので、見ていただくとありがたいですね。


それでは、また明日。
さあ今日もがんばろう!


さて、わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。
また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、昨年度は数件の案件をまかされました。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。
ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
027-261-6617までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。
このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!
k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にお電話ください。
027-261-6617までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。
k1948f@nifty.com
このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング

繁盛店になりたいか!
(都合により休刊中)

「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)