こんにちは。
小さなお店と小さな企業のための販促経営コンサルタント、藤田です。
今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。
昨日は快晴で、気温も高くなりましたて、前橋も真夏日一歩手前の29.7℃。
しかし今日は5℃も下がり、曇り空ということで、起きがけから長袖シャツにしましたが、動くとけっこう暑くて、汗も出てきました。
確かに曇っていて、今にも雨も降ってきそうな空模様です。
で、今日は10月1日。
毎度毎度、値上げの秋です。
カップヌードルも上がるんだって。
しかし昨日はガソリンの価格が2円ほど下がっていましたね。
もちろん高価格の中での値下げで、いまだに大震災直後のあのガソリン騒動のときよりもまだまだ高いんですけどね。
さて、本題です。
昨日は太田で午前中2時間弱、ある商品の販促やその他のアドバイスをしてきました。
新商品を生み出す過程からのアドバイスはとても興味深くて、自分の脳も喜んで様々な発想を仕掛けてきます。
脳が喜ぶとはこういうことをいうのかなあって。
わたしの脳は、ぼけっとしているときも、今までの案件について様々に仕掛けてくるときもあります。
これはもちろんわたしだけのことではなくて、万人共通の脳の働きです。
しかし案件も何もない状態での脳は、ぼけっとしているときはほんとうに脳までぼけっとしていて、想像力ゼロの場合も多々あります。
同じぼけっとしているときであっても、だから、何かいつも心に引っかかっていることを入れておくようにしていると、いやいやながら、たまには何か良いことも脳は発見してくれます。
脳ってけっこうわがままで、いやな奴なんですけど、うまく馴らしていけば、これ以上素晴らしいものもないわけで、これからも上手に付き合っていきたいな、って。
まあありきたりな話で今日は。
さて今日の「いいもの探し」です。
このところテレビは秋の改変期で、バラエティ番組が2時間、3時間と続けてどの局でも放送されていまして、ほとんどは自分ではつまらないものばかりだと思うんですが、たまには何気なく目にしたもので、役に立つこともあります。
まあそれもほんとうに少なく、それを見ている2、3時間のほうがもったいなくて、すぐに事務室に引っ込んでPCをいじっているのですが、たまたま好きでもないけど見たものの中で仕事に役に立つこともまれにあります。
昨日もそんな中見ていたら、取材いっさいお断りのお店にそれでも有名俳優が突撃するというものがありまして、山Pが何度も何度も粘って放送にこぎつけたという店がありました。
そのシーンの中でそのお店の主人が言っていた一言が、いつものわたしの持論を裏打ちしてくれたので、とても役に立ちました。
「以前にねえ一度取材されたんだけど、後がたいへんだったんだよ」
これで下手な店は潰れてしまうこともあるので、要注意なんですよ、取材は。
それでは、また明日。
今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!
講演やご相談、コンサルティング、ネーミング、コピーライティングなどのご連絡はこちらまで。
↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。
ご相談は24時間365日いつでも対応しています。
お気軽にメールをください。
▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。
お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。
消費者目線のマーケティング
「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」
あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。
藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。
群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)