ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

エアコン見積りだが・・・この外機は・・・???

2009年03月15日 | 先行、見積り

3月15日:日没まじか



一通り仕事を終え、大和田新田のマンションへ。



先日の電話では、何がなんだか?さっぱり分からなかったが、現場で確認すると・・・愕然です。。。



なんじゃーぁ、この室外機は!



10数年エアコン工事をしてきたが、こんな外機を見たのは初めてです。



どうですかこれ!高さ990、幅450の縦長外機です。それも2台マルチ!
PS内にビルドイン。これ交換できます。。参りました。



もし見た事ある方がいらっしゃいましたら、ご連絡を!因みにメーカーは、東芝です。室内機は、20タイプでした。(そんなの有り??)



イメージ 1




イメージ 2




当然、隠蔽配管です。やれやれ・・・



市川~稲毛~八千代と、全てが重なり・・・

2009年03月15日 | アンテナ工事

3月15日分



朝一でBSアンテナ調整に。



陸屋根で馬がヅレていました。その原因は・・・(張り方?)まぁー詳しくはいいとして。
下段に支線を追加。4本張ったのですが、どうもイマイチ。+1本=計5本としました。↓
イメージ 1




その他にも問題があり、後日時間を見て全手直しになりそうです。
ここまで3時間あまり、そろそろ引き上げないと次の現場が!



軽く食事を済ませ、稲毛に現着。新築のお宅でした。
いつもの様に打ち合わせ後、仮測定に入る。ロケはまーまーなのですが、真横が高速です。高さ的にはクリアーしていますが、その先が心配です。
144GでCNが上下するChが3局ほど。多分問題ないのですが、やはり安全マージンが欲しいところ。結局14TMHに変更し微調整。何とかCN30dBを各Chで確保!しかしdBが低い。これでは6分配ではもちそうにも無い。
事情をご説明し、BS/Uのブースターを追加とする。



イメージ 2




イメージ 3




イメージ 4




予算の関係もあって、今回は旧型のブースターで施工しました。もちろんお客様了解済みです。
天井裏にてブースターを設置し、-20dB出力にて調整。無事完了となりました。



イメージ 5




さて、これからエアコンの見積りに・・・
なにやら様子がおかしい??