ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

地デジ不調の為、アンテナ交換とブーストで・・・

2009年03月24日 | アンテナ工事

3月24日PM分



TVの納品と共に、再度アンテナ調整に伺う。



現状を更に細かく測定し、手直しの手法から。



dBが悪いのはブーストにて何とかなるのですが、CNやBERが適切にでていないと話しになりませんので・・・ここを重点的に。



しかし、どう転んでもこれより良くなるポイントが見出せないので、U14TMHは諦める事に。(という事は、相当感度が悪いと言う事です。)



SBにて施工していますので、パラスタに変更するのも気になりますし・・・
いろいろ考え、DX:USL-25DAに変更してみました。(Lo-バンドで:20素子)
CNが少し良くなり、これならブーストにていけそうでしたので、25dB増幅で仮設。微妙ではありましたが、まずまずの感じ。
ブーストを40dB仕様とし、本設。これが正解で、CNも低いChでも25dBと回復し、よしよし。dBも平均70dBとなり問題なし。その後2分配にて完了となりました。
ただ若干21Chが低めですが、CNが問題ないので今度は大丈夫でしょう。



立地条件の悪いところはかなりシビアとなりますので、注意が必要です。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3




シーズンですね。(エアコン移設)

2009年03月24日 | エアコン工事

3月24日AM分



今日は朝一でエアコンの移設に。



4階の部屋にて取り外し、1階のリフォームされた所へ。



別段問題はないのですが、物置を一度通り貫通。俗に言う2箇所貫通です。
取り回しは左横出し。量販の工事屋さんが不得意とする施工法です。



私的に言えば、この方がいたって楽なのですが・・・



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4