2月28日分
今日は、千葉市中央区葛城にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご連絡では、お客様ご自身がお建てになったアンテナが、強風の為倒れてしまったとの事でした。
もしかしたらアンテナ本体もダメになっているかもしれませんので、ご了解頂きご訪問させて頂きました。
ご本人様はいらっしゃいませんが、ご家族の方に立ち合って頂きました。
早速屋根上へ上ってみます。
ご報告通り、倒れていました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/26d52f7439053aaaabed4ec3f6c73721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/5983f58069ade0b7ff69cf91cda10505.jpg)
辛うじて落下は免れていましたが・・・
屋根の端には、見慣れないアンカー?が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/6608569242038e685f05dc3d8562b3c8.jpg)
スレートの隙間に支線釘を差し込んだだけの様です>< さすがにこれではもちませんね。
雨樋とスレートの間がほぼゼロの為、支線アンカーを打つ事ができません。
仕方ないので、特殊なアンカーを使用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/d0ce3e64c250ca2a94deb7fe3b466d21.jpg)
通称、おとめさんというものです。これは屋根材を挟み込む事で固定する事ができる優れモノです。
アンテナ業者であれば、是非用意しておきたい逸品ですね。
オプションパーツではありますが、これなくして支線を取る事はできません。
4ヶ所にこれを取り付け、支線の準備ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
倒れたアンテナを一度下して調整を掛けます。曲がった素子などを修正しテーピングも綺麗に直します。
大きく欠けたところはないので、アンテナ(マスプロ:LS20TMH)・マスト・屋根馬は再利用する事にしました。
支線は上下2段の8本仕様(太さは1.6ミリです><)とします。これでビクともしません。
マストの垂直をシッカリとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/a788c81f39284c2dfa8cf128874f7b4a.jpg)
当たり前の事ですが。
綺麗に復旧しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/aa4dd53df2a286d843ca31e8c0fbc07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/3bad132454e02e4042e5ba0cbe0d1841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/88f3787804d5e202d5c538502ea4984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/66f422be89d397ae364fa353e461c14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/fe611fbd018993efbf3d1d663790f2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/9d6d204126e53896419cf7bab136333c.jpg)
直下の状態はというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/48f33b31fd71db3b9ea9b858933e62ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/b09a0724b0bd7f63ef9a7e1d0a876ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/41446c8c2e78e6fa5feff85a6dddda6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/7002b340c2f9b742c2a13aa3dc6c3158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/e4fcc72b876ff69b1279e59bfddf2a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/d3e9dbe568c07718e5d1262ea5d4f6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/4a0d54a35dfb98857c09a93533a8fcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/5e49a24d5c306f29c62dae20d43e0231.jpg)
キー局は問題ありませんが・・・スカイツリー波のMXが気になりますね。 移行したら大丈夫なのでしょうか?????
端末で確認します。ところが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/98121dd9ed677217b7cdef6315c2412d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/1db8a128699544618d755b48a340e546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/08251c6a7c8174c2afad2cb8064df0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/67e053730eaa3e56ed4684749e2f67b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/78f5190a344b27081273bdfb66a097a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/e900a977068c57052c72769596fb5d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/5c669fcd0887b8ec3484c8b65072d3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/5d3facbda4acff950fc3b5b07fae3ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/e14655846e681c303f0104744cbd67e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/54f7ae3ebb916b705f1600c5877bac12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/e378f830fa564ef9f4804277ff2ed1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/69074d59d323705719c01355521a5a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/7ead0b49abd201636d8c3871dcbbd1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/a0be6a09c6e2b649892e34608a41f0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/e6e0a6d36c4b68f9227cf8c1c0dc38ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/e5e248f3b35063edd98698282d96f97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/496d9307f88824ca5c0517cc85ec2747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/344bdd0672c2215082b15330ffa64a5b.jpg)
直下の状態に比べ、相当悪くなっています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
宅内側に問題がありそうです。
調べる事と手直しはできるのですが、何分ご本人様がいらっしゃらないのでどうする事もできません。
ご家族の方は映っていればよい!との事でしたので、これにて終了とさせて頂きました。
日立のTVでも、下記の様になってましたので・・・OKでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/323b42ec05288c2977e7a1fea152cd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/263ee6911f78cb1e3dddc757030b897d.jpg)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、千葉市中央区葛城にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
ご連絡では、お客様ご自身がお建てになったアンテナが、強風の為倒れてしまったとの事でした。
もしかしたらアンテナ本体もダメになっているかもしれませんので、ご了解頂きご訪問させて頂きました。
ご本人様はいらっしゃいませんが、ご家族の方に立ち合って頂きました。
早速屋根上へ上ってみます。
ご報告通り、倒れていました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b6/26d52f7439053aaaabed4ec3f6c73721.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/03/5983f58069ade0b7ff69cf91cda10505.jpg)
辛うじて落下は免れていましたが・・・
屋根の端には、見慣れないアンカー?が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/95/6608569242038e685f05dc3d8562b3c8.jpg)
スレートの隙間に支線釘を差し込んだだけの様です>< さすがにこれではもちませんね。
雨樋とスレートの間がほぼゼロの為、支線アンカーを打つ事ができません。
仕方ないので、特殊なアンカーを使用する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/d0ce3e64c250ca2a94deb7fe3b466d21.jpg)
通称、おとめさんというものです。これは屋根材を挟み込む事で固定する事ができる優れモノです。
アンテナ業者であれば、是非用意しておきたい逸品ですね。
オプションパーツではありますが、これなくして支線を取る事はできません。
4ヶ所にこれを取り付け、支線の準備ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
倒れたアンテナを一度下して調整を掛けます。曲がった素子などを修正しテーピングも綺麗に直します。
大きく欠けたところはないので、アンテナ(マスプロ:LS20TMH)・マスト・屋根馬は再利用する事にしました。
支線は上下2段の8本仕様(太さは1.6ミリです><)とします。これでビクともしません。
マストの垂直をシッカリとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f0/a788c81f39284c2dfa8cf128874f7b4a.jpg)
当たり前の事ですが。
綺麗に復旧しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/aa4dd53df2a286d843ca31e8c0fbc07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/3bad132454e02e4042e5ba0cbe0d1841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/65/88f3787804d5e202d5c538502ea4984e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/66f422be89d397ae364fa353e461c14f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/fe611fbd018993efbf3d1d663790f2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/9d6d204126e53896419cf7bab136333c.jpg)
直下の状態はというと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/48f33b31fd71db3b9ea9b858933e62ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/b09a0724b0bd7f63ef9a7e1d0a876ecf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ad/41446c8c2e78e6fa5feff85a6dddda6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/7002b340c2f9b742c2a13aa3dc6c3158.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/e4fcc72b876ff69b1279e59bfddf2a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/d3e9dbe568c07718e5d1262ea5d4f6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/4a0d54a35dfb98857c09a93533a8fcf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/58/5e49a24d5c306f29c62dae20d43e0231.jpg)
キー局は問題ありませんが・・・スカイツリー波のMXが気になりますね。 移行したら大丈夫なのでしょうか?????
端末で確認します。ところが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/62/98121dd9ed677217b7cdef6315c2412d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/1db8a128699544618d755b48a340e546.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/08251c6a7c8174c2afad2cb8064df0db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/67e053730eaa3e56ed4684749e2f67b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/78f5190a344b27081273bdfb66a097a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/e900a977068c57052c72769596fb5d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/5c669fcd0887b8ec3484c8b65072d3a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/46/5d3facbda4acff950fc3b5b07fae3ba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/e14655846e681c303f0104744cbd67e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/08/54f7ae3ebb916b705f1600c5877bac12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c3/e378f830fa564ef9f4804277ff2ed1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8b/69074d59d323705719c01355521a5a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/7ead0b49abd201636d8c3871dcbbd1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/64/a0be6a09c6e2b649892e34608a41f0a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/21/e6e0a6d36c4b68f9227cf8c1c0dc38ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/e5e248f3b35063edd98698282d96f97f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bf/496d9307f88824ca5c0517cc85ec2747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c4/344bdd0672c2215082b15330ffa64a5b.jpg)
直下の状態に比べ、相当悪くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
調べる事と手直しはできるのですが、何分ご本人様がいらっしゃらないのでどうする事もできません。
ご家族の方は映っていればよい!との事でしたので、これにて終了とさせて頂きました。
日立のTVでも、下記の様になってましたので・・・OKでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/323b42ec05288c2977e7a1fea152cd99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/263ee6911f78cb1e3dddc757030b897d.jpg)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。