9月5日AM分
今日は、八千代市勝田台にお伺い致しました。
昨年11月に屋根裏施工をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました。
今年になってから受信不良が発生しているとご連絡を頂きました。ご迷惑お掛けし申し訳御座いません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
現状は電波飛来方向にあった某建物を解体し、そこに新築一戸建てが建設し始めた為のようです。
解体時のネットにより一時受信不良が発生し、建物上棟によるクレーン車の影響でまた…さらに保護ネットでまたと。
お客様の立地が、新築現場より一段低くなっていますので、その影響が出たのではないかと推測されます。
因みにお引渡し時の数値は、基準をクリアーしておりましたのでその時点での障害はあり得ません。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/54d3f443e8e3a89e884f9a93a838ac76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/89e563675e0140d463ae9d5473b5c1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/cd35306e7dae8f61c0607b276c490231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/879d18fd9b114ca4d688c543ec06f355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/69c948be66f931be82933542f2dcc3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/8d43fba9540d075c3ce18f300d927ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/ce5d2d32c66d615a098a69b863db9fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/2ae62db4eaa6ecdf114da48b44c89e18.jpg)
あれあれ…大分悪くなっていますネ。 ただ今日は朝から映っているそうです。なるほど、ギリギリというところでしょうか?
こちらの点検口から中を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/b7fbd1c9a76b17ae5c27236d2135a261.jpg)
高さがあまり無いので、何処にでも取付できるかと言えばそうではありません。
前回付けたアンテナはそのままで、新たに仮測定をしてみました。
やはり前回よりかなり状態が悪いです。困りました。。。
試しにいろいろと測定し(これが大変なのです
)、新築住宅から一番離れたところでポイントを煮詰めます。
LVが一向に良くならないので(40dBμを大きく下回ります)、前置きブースターを装着して仮測定をする事にしました。
BER/MERがMAXとなりましたので、ここに新設する事にしました。(前回のアンテナは、保険の為残しておきます)
マストを取り付けるわけですが、この場所まで入るのが難しいのです><
やっとの思いで入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/560ffd08a31d725124af5dc0ae405732.jpg)
マストを付けました。
これにアンテナを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/982149ec1a48f1bd37e1d29a1825ccf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/e38d2c8ae4a8382178e09786a13e0a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/b89e494937aa05683030d3ff2df94269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/a53e831c8ed59303df98d7542cfe5af1.jpg)
点検口へと戻ります。
前置きを作動させる為に、給電ONで測定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/892a54317dac967b51e57cbf57bf42d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/294d9dff04c2eaee1e75332b317fe5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/67d2df02ed1eefa4f68b87bf91556525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/9f1284f699b70d73e5d7a08dfd1c8fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/27a9c18714ee0f0b12cd067a6b4f5a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/d29f8b1fa9faf0795625258a03242c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/fa755b1e049d339b80deb488a29e46cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/a989310998307ec2118b87e5bef7efe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/46536bb5f5dccb2d2c7c4b029019f581.jpg)
直下でこれなら安心できます。
ただこれだけでは役不足だったので、通常のUHFブースターを組む事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/778b84d992b54a99c49fc9eed0f4ac27.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/be5b3f96a522371c6e6e6ef996636839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/755c3a0d9b91babdaf0109a2a10f7cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/e89d90d05f6d16dfa2a2a8c1451a1896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/451093ca1e42d789db077ee86918c354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/151b585a9ce2515d548d84f3e96f882d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/4b4ede553b282cae2e3bbc93f2e48606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/0a62fdd2767130ce921913da5e80fc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/c0fad1d30434882f5d50e9b5f0873fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/77b3dae9fb135497e55c419bc92a59b7.jpg)
無事復旧です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の施工に掛かった費用は、建築中のハウスメーカー様がご負担して頂ける事になりました。
責任分担をはっきりさせる為、敢えて2本のアンテナとしたわけです。
この度は大変ご迷惑をお掛けし、申し訳御座いませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市勝田台にお伺い致しました。
昨年11月に屋根裏施工をご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いました。
今年になってから受信不良が発生しているとご連絡を頂きました。ご迷惑お掛けし申し訳御座いません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
現状は電波飛来方向にあった某建物を解体し、そこに新築一戸建てが建設し始めた為のようです。
解体時のネットにより一時受信不良が発生し、建物上棟によるクレーン車の影響でまた…さらに保護ネットでまたと。
お客様の立地が、新築現場より一段低くなっていますので、その影響が出たのではないかと推測されます。
因みにお引渡し時の数値は、基準をクリアーしておりましたのでその時点での障害はあり得ません。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/54d3f443e8e3a89e884f9a93a838ac76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/89e563675e0140d463ae9d5473b5c1ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/cd35306e7dae8f61c0607b276c490231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/90/879d18fd9b114ca4d688c543ec06f355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ab/69c948be66f931be82933542f2dcc3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/8d43fba9540d075c3ce18f300d927ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/ce5d2d32c66d615a098a69b863db9fac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/2ae62db4eaa6ecdf114da48b44c89e18.jpg)
あれあれ…大分悪くなっていますネ。 ただ今日は朝から映っているそうです。なるほど、ギリギリというところでしょうか?
こちらの点検口から中を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/b7fbd1c9a76b17ae5c27236d2135a261.jpg)
高さがあまり無いので、何処にでも取付できるかと言えばそうではありません。
前回付けたアンテナはそのままで、新たに仮測定をしてみました。
やはり前回よりかなり状態が悪いです。困りました。。。
試しにいろいろと測定し(これが大変なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
LVが一向に良くならないので(40dBμを大きく下回ります)、前置きブースターを装着して仮測定をする事にしました。
BER/MERがMAXとなりましたので、ここに新設する事にしました。(前回のアンテナは、保険の為残しておきます)
マストを取り付けるわけですが、この場所まで入るのが難しいのです><
やっとの思いで入って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/560ffd08a31d725124af5dc0ae405732.jpg)
マストを付けました。
これにアンテナを付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/21/982149ec1a48f1bd37e1d29a1825ccf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/e38d2c8ae4a8382178e09786a13e0a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/b89e494937aa05683030d3ff2df94269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bf/a53e831c8ed59303df98d7542cfe5af1.jpg)
点検口へと戻ります。
前置きを作動させる為に、給電ONで測定します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/892a54317dac967b51e57cbf57bf42d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/294d9dff04c2eaee1e75332b317fe5d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bd/67d2df02ed1eefa4f68b87bf91556525.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/9f1284f699b70d73e5d7a08dfd1c8fa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/77/27a9c18714ee0f0b12cd067a6b4f5a6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/d29f8b1fa9faf0795625258a03242c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/37/fa755b1e049d339b80deb488a29e46cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f4/a989310998307ec2118b87e5bef7efe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/46536bb5f5dccb2d2c7c4b029019f581.jpg)
直下でこれなら安心できます。
ただこれだけでは役不足だったので、通常のUHFブースターを組む事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/93/778b84d992b54a99c49fc9eed0f4ac27.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d1/be5b3f96a522371c6e6e6ef996636839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/755c3a0d9b91babdaf0109a2a10f7cf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/e89d90d05f6d16dfa2a2a8c1451a1896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2b/451093ca1e42d789db077ee86918c354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6e/151b585a9ce2515d548d84f3e96f882d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5c/4b4ede553b282cae2e3bbc93f2e48606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/0a62fdd2767130ce921913da5e80fc51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/c0fad1d30434882f5d50e9b5f0873fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/77b3dae9fb135497e55c419bc92a59b7.jpg)
無事復旧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回の施工に掛かった費用は、建築中のハウスメーカー様がご負担して頂ける事になりました。
責任分担をはっきりさせる為、敢えて2本のアンテナとしたわけです。
この度は大変ご迷惑をお掛けし、申し訳御座いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今後とも何か御座いましたら、ご遠慮なくお申し付けください。
今後ともよろしくお願い致します。